福井県鷹巣~三国エリアの秋のジギングは、10月末ごろから釣果が上昇し始めた。今回は11月4日、福井県鷹巣漁港出船の鷹王丸での青物ジギングの様子をレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
鷹王丸で青物ジギング
福井県鷹巣~三国エリアの秋のジギングは、ワラサやハマチ、小型のヒラマサの数釣りが楽しめるのが恒例。しかし、今期は例年と異なり、10月下旬まで不調が続いた。ところが、10月末ごろから釣果が上昇し、ワラサの他、1m、10kgクラスのブリが上がり始めた。
現地を訪れたのは11月4日、実釣は午前8時ごろスタート。船は鷹巣沖の水深110~120mにある大型青物のポイントを攻めた。秋から冬にかけ、ブリや大型マダイが入る場所とのことだ。
スタート直後からロッドが曲がり、まずは石見さん、山野さんに70cmクラスのワラサがきた。
待望のブリ登場
さらに、この後も70cm級の大ダイやハマチが顔を見せたところで、山野さんにビッグヒット。惜しくもバラシに終わったが、近くの僚船では90cm台のブリが上がっていたため、おそらくこのサイズの魚だろう。
その後も、同ポイントで大物狙いの勝負は続き、ワラサが何匹かヒットした後、待望のブリが登場。
ロングジグで大ダイ連発
中盤からは大型のマダイが船全体でポツポツ上がり、若杉さんはロングジグで大ダイを3連打。うち1匹はジャスト90cmの怪物で、落ちの大ダイ開幕を予感させた。
その後もブリやワラサのヒットを得て、船は沖上りを迎えた。
パターン合えば目を見張る釣果
当日は、午後から潮の動きが悪く、魚探の反応のわりにチャンスを得られず沖上がりとなった。
しかし、2日後の釣行では良いサイズのブリの他、80cmオーバーのマダイも2匹上がり、パターンさえ合えば、目を見張る釣果が飛び出すことが確認された。