鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕

鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕

福井県鷹巣~三国エリアの秋のジギングは、10月末ごろから釣果が上昇し始めた。今回は11月4日、福井県鷹巣漁港出船の鷹王丸での青物ジギングの様子をレポートしたい。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

主力はセミロング系ジグ

晩秋の鷹巣~三国沖の大型青物狙いは、120~200g程度のセミロング系ジグが主力。

この時期の大型青物は、ウルメイワシやアジ、小サバなど、大きめのベイトに着くことも多く、併せて沿岸部で狙うヒラマサに有効なジグということもあり、このような戦術が確立された。

鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕ロング系ジグが有効(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

釣り方については、ベイトや対象魚の状況にもよるが、ある程度水深のある場所では、底層から中層までをハイピッチジャークで長い距離を引き、その過程でアクションを変化させたり、食わせの間を入れてヒットに持ち込む。

また沿岸の浅場では、キャストして斜めに広く探るのが有効だ。

鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕ブリを狙い撃ち(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

タックルセッティング

このため、スピニングタックルが断然有利であり、ドテラ流しで上述のジグをしっかりアクションさせることができるロッドが好適となる。

この他、フックについても大きめのものをフロントに2つが基本。リアフックについては、あったほうがフッキングとキャッチの率は上がるが、激しいコンビネーションジャークでジグにアクションを入れた際、エビになる(リアフックがリーダーに絡む)問題もあって、可能なジグ演出が制約されてしまう。

青物は多少食い損ねても追い食いさせることができるので、ジグの演出の手数を減らさないためにも、当海域ではフロント2個がベストな設定だろう。

鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕青物狙いはスピニングタックルが有利(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

秋から初冬の青物はパワフル

最後になったが、秋から初冬にかけての日本海の大型青物は、冬に備えてベイトをたらふく食べており、ワラサもブリもマッスルなボディになる。パワーや抵抗の激しさも、春に釣れるものとは比較にならないほど強く、首振りも激しい(バラシ率が上がる)。

ゆえに、タックルからライン、フックまで「これでいいや」はNG。船長のアドバイスをしっかり聞き、万全の準備をして挑んでほしい。

鷹巣~三国沖のジギングゲーム本番到来 90cm大型マダイに良型ブリ好捕乗船した鷹王丸(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

▼この釣船について
鷹王丸
この記事は『週刊つりニュース中部版』2021年11月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。