ライトゲームではワームが最優先の選択肢だ。ワームについては、詳しい部分もよく知っておきたい。そこで今回は、ワームに関するマニアックなところまで踏み込んで解説する。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
ニオイつきワーム
集魚効果抜群。サーチベイト的にも、数釣りにも使える、ライトゲーム界でよく用いられるのが、ニオイつきワームである。視覚だけでなく、嗅覚にも訴えるこの手のワーム、実は歴史は長い。
そもそもバス界から味つき・風味つきワームというものはあり、それがコンパクト化されて、最初はソルトのエサ用のイロモノ的にきた。定番、有名な「パワーイソメ」という製品で筆者は日中にタコを釣ったこともある。
最近ではこの派生でニオイつきの、ワームの形状などもきれいにデザインされた製品がいくつも出ている。ニンニク系、イカ系、イソメ系など様々だ。
ニオイつきワームは、最優先的に打つアングラーもいるだろう。とりあえず1匹、を狙うなら話が早い。特に欠点も見当たらないので、ニオイつきワームですべてのサイズ・カラーのワームを揃えてしまうのも手だ。
またデイゲームや、ナイトゲームのオープンウォーター打ちにもなんといっても強い。魚がいるのか曖昧な、索漠とした海中で「ニオイ」というバイトポイントを作ってくれる。
ソルト入りワーム
ワームに塩が混じった高比重の製品もある。バスワームに特に多い。これをソルトに持ってくるアドバンテージは非常に大きい。比重で飛距離が稼げる。またファストフォールが効きやすく、高活性のアジや、チヌなどを相手にするときにも重宝する。
概してバスワームというのはバルキーで、水中をかきまわす波動も大きい。そういう意味では、やはり魚の居場所が特定しにくいオープンウォーター打ちで強い。波動につられて高活性の魚が集まってくる。使用方法としては、リトリーブ(巻き)が良いだろう。
ワーム2個付け
ワームを2個つけることで、ハイアピールにする。これもちょっと凝った使い方としてアリである。特定のワームでショートバイトしか出ない場合や、さっきまでアタっていたワームでアタリが遠のいてしまった場合、2個付けにすると、バイトすることがよくある。
2個付けはピンテール、シャッドテール共に、ワームの形状を問わず有効な手段だ。ただ私は個人的にシャッドテールでよくやる。それも「色違い」の組み合わせで使用する。とにかく何か変化をつけて魚を誘いたいときには、あまり試しているアングラーはいないだろうが、ぜひ2個付けを試してみてほしい。