3月4日の夜、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭へと釣行。メバリングタックルで岸壁際のカサゴとシーバスゲームを楽しんだ。短時間ながらよく釣れた釣行をリポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)
霞ケ浦ふ頭でライトゲーム
日増しに暖かさを感じられるようになり、そろそろ春も間近。そんな3月4日の夜、仕事を終えたその足で三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭へと向かった。午後8時に到着し、まずは岸壁際に潜むカサゴを狙ってみる。
PEライン0.18号のタックルにセットしたのは、最近マイブームの自作プラ板スプーン。インクジェット対応のものを入手したので、今回は遊び心でアニメのキャラクターなどをプリントしてみた。
先発は釣りキチ三平。壁際をカーブフォールで探っていくと、早速ヒット。予想通り15cmほどのカサゴだ。さすがは三平、仕事が早い。
ここでトトロにバトンタッチ。これまた不思議な力で、あっという間に2匹目をゲットしてしまった。その後もいろいろなキャラクターで順調にヒットを重ね、2ケタに手が届いたところでセイゴ狙いに切り替える。
フォールでセイゴキャッチ
この自作ルアーはリトリーブで浮上するため、中層スイミングには不向き。最近は水温が不安定で、少し下でしか食わないセイゴには苦戦させられていた。そこでユラユラとフリーフォールさせると、明暗の境目から出てきたセイゴがパクッ。なんと、あっけなく食ってしまったではないか。
釣れちゃった感は満載だが、40cm弱の十分に楽しめるサイズ。これは期待できそうだ。とは思ってみたが、やはり水面直下では食ってこない。
ジグヘッドで50cmシーバス浮上
そこでフロロ2lbのタックルに変更。0.8gのジグヘッドで水面下50cmほどを探ると一発。水温が上がっているのか、35cm級だが意外に引きが強い。なんとか無事に抜き上げたが、ラインは昨年から巻きっぱなし。このままでは痛い目を見ることになりそうだ。
リリース後、急いでフロロカーボンライン3lbのスプールに交換。キャストを再開すると速攻でヒットしたが、これが予想以上に大きい。ようやく水面まで浮かせてみると、3lbでも抜き上げは厳しい。
バッグの中から落としギャフを取り出し、なんとかランディングしたのは体高のある50cm。
ミノーでも早々にゲット
という訳で、次はPEライン0.4号のタックルに持ち替え、先日買ったばかりのカウントダウンエリート55をセット。係留船の明かりの中にキャストし、どんな泳ぎをするのかなと思いながらリールを巻くと、動きを確認する間もなくヒットしてきた。
この魚は35cm級と小ぶりだったこともあり、そのまま抜き上げて余裕でキャッチ。取りあえず写真だけ、とカメラを出したところで、背後にいたお猫さまと目が合った。くれ、と言わんばかりの形相だが、お前には少し大きすぎやしないか……。
写真を撮るまでは我慢していたようだが、目の前に差し出すと瞬時に飛びかかり、魚をくわえてやみの中に消えていった。さすがは野生、たくましすぎる。