9月15日に愛知県・南知多町片名港の忠栄丸からウタセ五目釣りに出かけた。マダイにカワハギ、マゴチなど多魚種釣果となった釣行をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・大橋浩)
忠栄丸でウタセ五目
釣友の山口さんより、「退屈しています。良さそうな釣りがあったら、ぜひ誘ってください」とのメールが入り、9月15日に愛知県・南知多町片名港の忠栄丸からウタセ五目釣りに出かけた。
当日の午前2時に自宅を出発。途中、天白川の川面はさざ波程度で、海も穏やかなのが期待できる。3時30分ごろに片名港の駐車場へは一番乗りで、忠栄丸の大ドモをゲットできた。午前4時ごろに山下船長も到着し、出船準備で大忙し。
4時30分ごろに受け付けを済ませ、氷を受け取って船に乗り込み、忠栄丸推奨の胴つき3本バリ仕掛けをセットしていると、次々に釣り人が乗り込む。山口さんも到着して右舷大ドモへ、私は左舷大ドモに着座して、定刻の5時30分に満席での出船となった。
幸先よく小ダイ連発
途中でエサのウタセエビを仕入れ、ポイントのセギョウ瀬には午前7時30分ごろに到着。当日は曇天で微風、波高1.5mで少し涼しさを感じるベストコンディションだ。四代目の侑記君がウタセエビを配り、船長より「ウタセエビは大切な資源です。横になっていても魚は食ってきますので使ってください。エビは尾掛けで願います。水深は27m。準備できた人から始めてください」との合図で投入となった。
前方へチョイ投げするとラインが船底へ吸い込まれ、着底して少し仕掛けを持ち上げると、コツンとのアタリでアワせると塩焼きサイズの小ダイが上がってきた。1投目からいい感じだ。2投目も着底して即アタリで酢漬けサイズの小ダイ、3投目も塩焼きサイズの小ダイと絶好調。
しかし、上潮が速過ぎてオマツリが続出。それでも、「キジハタに続いてウマヅラハギも上がりました」との船内アナウンスが流れる。着底してすぐのアタリを逃すと、オマツリになり苦戦。それでもベラは飛びついてきて、最初はリリースしていたが、「フライとか煮ればおいしいから、持ち帰る人が多くなった」とのことでキープする。
オジサンがヒット
山口さんのサオがたたかれ、侑記君がタモを持ってスタンバイ。赤い魚がタモ入れされ、写真を撮っているとトモの人から、オジサンが釣れたとの声が飛んできた。
気合が入り集中すると、重量感のあるアタリで即アワセ。一気に底へ走るのに耐えて5mほど上げたが、さらなる強い締め込みに耐えられず岩陰に逃げられる。
駄目元でミチイトを緩めて20秒ほどすると、穴から出できてファイト開始だ。ミチイトが出たり入ったりを繰り返し、残り10mほどで急に軽くなる。3号のハリスがプッツリと切られており、おそらく岩にすれていたのだろう。残念!
カワハギ&マゴチも登場
その後、「メバル、フグが上がりました」とのアナウンス。トモでカワハギが上がると、山口さんもカワハギを上げ、そして私にもカワハギ。
午前10時ごろ、潮止まりが近づいて流れがゆっくりになり、マゴチが飛びついてきてカサゴも続く。