『大阪湾アジ』美味しさランキングTOP3 水の透明度とは比例せず?

『大阪湾アジ』美味しさランキングTOP3 水の透明度とは比例せず?

大阪湾をメインフィールドにアジングに没頭する筆者が、どこのアジが一番美味しいかを独断と偏見でランキングを作ってみた。水色がキレイな場所のアジが美味しいとは限らないようだ。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

お役立ち その他

キレイな水色と味は比例しない?

私のアジングのメインフィールドは大阪南港を中心に、南は阪南、西は須磨以西となる。水色(すいしょく)でいえば、阪南が沖縄か高知の海と見まがうほど澄んで美しく、須磨以西もキレイで、大阪南港はさすがに都市部の海で茶色っぽい。

では、釣れるアジの食味についてはどうか。水色と相関するならば、やはりキレイな海の方が美味しく思えるのだが、意外にそうでもない(あくまで個人の感想です)。

第3位 阪南のシャローアジ

阪南のポイントでは20cmクラスがアベレージとなり、いい群れにあたれば終夜釣れ続けるのが魅力。私のルーティンとしては、大阪南港で二回連続ツ抜け(10匹以上釣る)できなければ、次の釣行は高速道路に乗って遠く阪南の海まで出かけていく。

流れも緩やかなシャローなので、中アジがアベレージでも、全体的に魚体は細身だ。使用するエステルラインを0.2号まで落とすと、若干魚にアドバンテージのあるバランスとなり、心地よい引きが楽しめる。

おすすめは「塩焼き」。その理由は、手軽さ。遠方から疲れて帰ると、調理に時間はかけられないのだ。細身なので、1匹から刺身があまり取れないのは、惜しいところである。

『大阪湾アジ』美味しさランキングTOP3 水の透明度とは比例せず?それぞれ特徴がある大阪湾のアジ(提供:WEBライター・井上海生)

ちなみに私の場合、まずまずの型以外はリリースする。シーズン中は終夜アタリが止まらない日もある。そういう群れにあたったときは、魚をなるべく傷つけないために、フィッシュグリップは使わないのが釣り人の心得だ。釣れるときは加減してやればいい。バーブレスのフックで、手前まで寄せて抜き上げたところで、ちょいっと竿先を弾くように操作して、そのままリリースしよう。

第2位 須磨以西のディープ回遊アジ

潮がかっ飛んでいる垂水の沖堤防で、あえて内向きに打つのがコツ。釣りやすく、また潮のヨレはアジの格好のたまり場となる。サイズは中アジ~25cm程度と食べるのには十分。

外海向きは、アジングでは釣りにくい。投げサビキの釣り師たちは、ほとんど尺に近いような大物を仕留めている。キャロで攻略できる自信がある人は試す価値ありか?ただ想像を絶して潮の勢いがすごいので、その覚悟を。

激潮に揉まれているはずなのに、垂水のアジの身の大きさは大阪南港には劣る。大きな個体もリトリーブでなく、レンジキープ釣法に反応する。つまりベイトはプランクトンなのかもしれない。

『大阪湾アジ』美味しさランキングTOP3 水の透明度とは比例せず?最大27cm程度も飛び出す(提供:WEBライター・井上海生)

食味は言うまでもない。特に冬場の締まった個体は、刺身、塩焼き、何をしても最高。

第1位 大阪南港のフィッシュイーターアジ

大阪南港の海。貯水池に近いような水色、そして浮きゴミ、謎の色をした水面のあぶくなどの光景を知っていると信じられないかもしれないが、私がもっとも美味しいと思うのは、この決してキレイとはいえない海のアジである。

しかし食味が良い個体には条件がある。それは、ベイトフィッシュを食っている群れに限るというものだ。

ポイントがほとんど限られるが、近くに大きな海流のあるポイントで、堤防際までベイトフィッシュを追い詰める群れが時折見受けられる。これらのアジは、体高があり、同サイズのアミパターンのアジと比べると倍近く引きが強い。

脂がよく乗っていて、刺身で食べると絶品。もちろん、回遊魚なのでにおいは気にならない。大阪南港のアジは持ち帰るべき魚種だ。

『大阪湾アジ』美味しさランキングTOP3 水の透明度とは比例せず?大阪南港の体高たっぷりのアジ(提供:WEBライター・井上海生)

アジは最高のターゲット

私はこれまで、美味しくないアジを釣ったことがない。とはいえ、地域性の問題もあるだろう。釣魚としてのアジは、私は関西圏のものしか食したことがない。全国各所を探せば、もっと味が良いものがいるだろうと想像はつく。

ともあれ、アジは美味しい魚だ。その食味の良さから「アジ」と言われているとも聞いたことがある。堤防で手軽に釣れるターゲットとしては、その味わいは最上級でないだろうか?

河口アジというものがいて、まれに河口から2km程度までアジが入ってくることがあるが、まったく潮と流れの止まった水溜まりのような場所で釣れたアジも、丸揚げにして美味しくいただくことができた。

アジは釣ってよし、食べてよし。ライトゲームにおいて至上のターゲットだと思う。

<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>