3月19日、福井・小浜へヤリイカを狙いに出かけた。今回お世話になるのは小浜の犬熊漁港から出船している第7佐藤丸。釣友がこの日からさかのぼって約2週間前にエサ巻きスッテで爆釣を体験している。果たして当日の結果は?
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・shinchan)
第7佐藤丸でヤリイカ釣り
メンバーはWしんちゃん相方のSちゃんと私だ。午後4時30分に第7佐藤丸へ到着すると、すでに常連のアングラーが集まっていた。釣り座をトモに取り5時過ぎに出船、ヤリイカポイントを目指す。
天候は春の陽気だったが、夜から崩れる予報だ。11時には前線の通過で風向きがかわって風が強くなるとの事だ。
【当日のタックル】
ロッド:イカメタルロッド
リール:カウンター付きベイトリール
ライン:PE0.4号
リーダー:4号
エサ巻きスッテで挑戦
ポイントに到着していよいよ実釣開始。
事前に用意していたエサ巻きスッテに塩で漬け込んだサバの切り身をセットする。エサ巻きスッテは初体験なので期待に胸が膨らむ。しかし、南風が強く船が安定しない。水深は35mラインで根掛かりは大丈夫との事なので、ボトムを中心にスローに誘ってみたがアタリがない。
エサ巻きスッテの概要
エサ巻きスッテは、その名の通りスッテにエサを巻く仕掛けだ。専用のエサ巻きスッテにサバの切り身やキビナゴ、鶏のササミなどをスッテについているワイヤーで巻き付ける。
佐藤丸が推奨するエサ巻きスッテの仕掛けは、オバマリグの3段仕掛けになる。上に1.8号のドロッパー(浮きスッテ)、真中にエサ巻きスッテ、1番下に15号~20号の鉛スッテを付ける。なお、スッテの間隔は30cm程度だ。
今回使用したサバの切り身は、事前にスーパーで調達した塩サバを薄めに切り、さらに塩を振って2、3日寝かせたものを使用した。
船長も用意してくれているので、事前に確認のうえ分けてもらうと良いだろう。ちなみに船長が用意したエサの方が当然ながら良く釣れていた。
エサ巻きスッテの注意点
今年に入り、ヤリイカ狙いのエサ巻きスッテを良く耳にする。小浜の某船長もホントに良く釣れるエサ巻きスッテに驚いていた。ただし、船宿によってはエサ巻きスッテの使用を禁止している船もあるので注意が必要だ。事前にしっかりと確認しておこう。
また、実釣においてはバラシが多いと感じた。実は私自身2回、Sちゃんはそれ以上にバラしていた。おそらくエサに横から抱く、いわゆる横抱きの現象が起こっているのだろう。しっかりとアワセを入れる事を意識して欲しい。
小一時間ほどしてようやく同船者とSちゃんがヒットする。Sちゃんは船が安定せず、エサ巻きスッテの3段仕掛けでは潮の抵抗が大きいと判断してオモリグにかえていた。
私はと言うと、ラインが高切れするという痛恨のミス。どうやらフックキーパーにラインが擦れたままリーリングしていた事が原因のようだ。どうもリズムが出ない。
船長が遠投でイカを寄せる?
そうこうしていると、船長が私の隣で竿を出した。見るとスピニングタックルで遠投し、ティップランのようにシャクッては止めを繰り返し、あっという間にヤリイカを釣り上げた。
するとイカの活性が上がり、ようやく私にもヒット。以前、茱崎でも経験があるが、スッテを遠投して手前に誘ってくるとなぜか周りが釣れだした事がある。船長が激しく誘ってくれた事が功を奏したのだろう。
ティップランスタイルでヒット
その後は船中ポツリポツリと釣れるものの、私は苦戦が続く。とにかくアタリが上手く取れない。しびれを切らせてショートロッドのメタルティップランでエサ巻きスッテを試みる事にした。
すると終了間近、ようやく明確なアタリを取る事ができ、ヤリイカを釣り上げた。その後、11時ちょうどに船長の読み通り風向きがかわり、爆風になろうとしていたので急いで寄港した。