2月5日に愛知県弥富市の名古屋港西エリアに釣行した。狙いは終盤がうわさされている新子タチウオゲームだ。今回はキトちゃんと同行して、現地で仲間たちと合流した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・土屋英孝)
名古屋港西エリアでライトゲーム
午後7時すぎに名古屋港西エリアへ到着して、ライトゲームタックルを用意した。
比較的穏やかな天候で風の対処としてエステルライン、フロロラインを替えスプールに準備していった。
まずはPEラインで様子を見るが、少々風になびくが大丈夫そうだ。ジグヘッドは1.65gの微妙な重さで、ワームは海毛虫2.5inchチのグローを選択した。
タチウオの歯でズタスタになるので、多めに用意した。
単発ながらタチウオヒット
フルキャストして、8カウントからレンジを落としながら探りだし、中間地点でフォールを入れる。
トゥイッチからのカーブフォールでグンとアタリが出た。うまくヒットに持ち込めて、シルバーメタリックに輝くタチウオをキャッチした。
だが、この日は活性が低くポツリポツリとしかヒットしない。他の仲間たちも同様で、他の狙いものを狙い始めた。
その仲間もメバルをヒットさせたが、後が続かない。
レンジを落としてヒラセイゴ
そして、私も退屈しのぎに少し移動をしてそのままのジグヘッドで水面直下から、レンジを落として探ってみると、力強い獲物が掛かった。
それはやけにパワフルで、水面で派手なエラ洗いを繰り返し、抜き上げも何とか成功した。
いぶし銀に輝く体高のあるセイゴクラスだが、名古屋港でも最近増えつつあるヒラセイゴ。
サイズは40cmには届かないが、珍しい獲物だった。
エステルライン変更でタチウオ連発
その後は横風も強くなってPEラインのイトヨレトラブルがあり、エステルラインにスプールを交換した。さすがに、横風を受けてもあまり影響はなく、ラインメンディングが楽になった。
すると、すぐにビンビンのアタリが出て、連続でタチウオをキャッチできた。替えスプールをバッグに入れていってラインの特徴も確認でき、ホッとひと安心。
その後は潮止まりになり、一気に活性落ちで全員苦労した。それでも、ワンキャストでスローの縦誘いを繰り返していると、足元でたまに反応を示してくれた。
これもサイズは変わらない指2本のタチウオだった。
潮の動きだしに期待したが、この日は低活性のまま推移し、なかなか連続ヒットには持ち込めない。