ライト&フルジギングで良型ハタにヒラマサ ビッグシルエット=良型?

ライト&フルジギングで良型ハタにヒラマサ ビッグシルエット=良型?

Secondstage(セカンドステージ)久丸で、10月末に沖ノ島沖にジギングに出かけた。狙いは根魚と青物。根魚はライトジグを用いて、青物はフルジギングタックルで行う。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・庄山英伸)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

続けて青物狙いジギングへ

その後、フルジグに移動し青物(ヒラマサメイン)でジギングを始めたが、船長はポイントに着くなり、細かに魚探の反応を見ながら船を移動させている。このポイントの青物の反応の先頭を探しているのだ。

ライト&フルジギングで良型ハタにヒラマサ ビッグシルエット=良型?タックル図・ジギング(作図:週刊つりニュース西部版 APC・庄山英伸)

その後、「すぐに投入できるように準備しておいてください」とアナウンス。即「どうぞ」と声がかかる。水深は70m、ジグの重さは150g。

ヒラマサがコンスタントにヒット

私はパイロット的なジグとしてシルバーグローを用意していたが、そのジグに1投目からヒラマサが食ってきた。サイズは3kg程度だが、同時ヒットで船中3尾が口を使う。1尾はバレたが、2尾キャッチ。その後も反応を見て船長の合図とともに投入すると必ずといって誰かにアタる。

ライト&フルジギングで良型ハタにヒラマサ ビッグシルエット=良型?ヒラマサをゲット(提供:週刊つりニュース西部版 APC・庄山英伸)

「これは(この反応の群れ)食いますよ」と言えば必ずアタる。この光景を見ているとアタらない時やアタリの少ない同船者は、食い気がある魚にどうアプローチしてゆくかを考え実践していく。当然、周りでアタっていれば、釣り人の活性もいやおうなしに高まり、熱くなる。こういう釣りも釣りの楽しみ方の一つだろう。

同船の常連は、こういった環境の中で、釣技を高めている。様々な遊漁船に乗る機会がある私だが、ここの釣り人は上手だなと思う理由のひとつに、食い気がある魚にどのようにアプローチするかを常に考えていることだとも思う。もちろん、初めて利用する釣り人にも丁寧に説明している船長の姿勢を見ていると、心配なく乗船を勧められる遊漁船だ。

<週刊つりニュース西部版 APC・庄山英伸/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
Secondstage久丸
出船場所:神湊漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2019年11月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。