今さら聞けない『ノーマルエギング』と『ティップランエギング』の違い

今さら聞けない『ノーマルエギング』と『ティップランエギング』の違い

秋のエギングシーズン真っ最中!数釣りが可能なため、初心者入門にも最適なタイミングです。細分化された釣り方の中から、今回は、ノーマルエギングとティップランエギングの違いを解説します。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・Shinchan)

アバター画像
Shinchan

Wしんちゃん代表!びわ湖のほとりに住むスクイッドアングラー!イカメタルにティップラン、年中イカ釣りを楽しんでいますがたまにライトジギングやります! メインフィールドは三重の五ヶ所湾~紀伊長島、日本海は小浜~敦賀~越前茱崎など! 釣行記に限らず様々な情報を発信出来ればと思います!

×閉じる

ソルトルアー エギング&イカメタル

シンカーの重要性

今さら聞けない『ノーマルエギング』と『ティップランエギング』の違いティップラン専用シンカー(提供:WEBライター・Shinchan)

ティップランエギングでは専用の重量のあるエギを使いますがそれでも底が取りずらくなった時にはエギにシンカーを装着します。

各メーカーからもあらゆるタイプのシンカーが発売されていて重さも5g~60gまであります。ティップランでは底を取りシャクって止めて水平移動させた時に海面とラインの角度が45度に保たれることが良いとされています。

極端に言うと真っ直ぐラインが出されるような時はより重いシンカーを装着し、逆に真下にエギが来るような時はシンカーを軽くしたりエギを軽くします。この微妙なシンカー調整が非常に重要になります。

釣れない時こそシンカー調整を頻繁に行いエギを安定して水平移動させる事が好釣果に繋がるはずです。

<Shinchan/TSURINEWS・WEBライター>