沖磯フカセ釣りで37cm頭11尾 寒グレシーズン終盤【三重・九鬼】

沖磯フカセ釣りで37cm頭11尾 寒グレシーズン終盤【三重・九鬼】

春本番を迎えて寒グレシーズンも終盤に近づいているが、三重・九鬼エリアでは水温さえ安定していれば30㎝クラスの口太グレや、時折40㎝を超える良型グレも姿を見せているようだ。そこで、少しサクラのつぼみがふくらみはじめた3月24日、 釣友の大東さん、金子さんと3人で九鬼の磯へフカセ釣りへ出かけた。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

沖磯『トーフ』に渡礁

当日お世話になったのは黒潮マリンクラブ。船長にあいさつを済ませ船に乗り込んだ。少し明るくなった5時半ごろに15人ほどのグレ釣り師を乗せていよいよ出船。順に磯着けが始まり、私たちは船長のオススメでトーフという沖磯に渡礁することになった。

3人で渡礁したので、釣り座は2時間ローテーションで交代して回るようにし、私は湾内向きの釣り座からスタートすることになった。渡礁直後は満潮と重なり、時折大きなサラシが広がる状況。この時期、サラシは水温が下がるためあまりよくないので、いかに潮の落ち着く場所にポイントを作るかがキーとなりそうだ。

当日のタックルとエサ

沖磯フカセ釣りで37cm頭11尾 寒グレシーズン終盤【三重・九鬼】当日の仕掛け

仕掛けは磯ザオ1.2号5mにレバーブレーキ付きスピニングリール、ラインはアトミックスライダー磯アーデントピンク1.5号を巻き、ウキはエイジアマスターピース02を通した。ハリスはウルトラフレキシブル1.2号を2ヒロ取り直結。グレバリ5号からスタートした。

直結部とハリスの真ん中辺りにジンタン5号を2個打ち、サラシに負けないように仕掛けがなじむとウキが潜行していくように設定した。いよいよ釣りスタート。まず磯際やサラシの切れ目に多めにまきエサを打ち活性を上げる。ただし、サラシが広がるのでむやみにまくとポイントがボケる。まき方にも注意が必要だ。

当日使用したまきエサは事前にオキアミ6kgとグレパワーV9徳用、グレジャンボをしっかりと遠投もできるように混ぜ合わせた。さしエサにはくわせオキアミスペシャルとスーパーハードのMサイズを用意した。

早々に全員安打達成

沖磯フカセ釣りで37cm頭11尾 寒グレシーズン終盤【三重・九鬼】早々にヒット

すると沖向きに入った大東さんにファーストヒット。いいロッドの曲がりで釣れたのは30㎝オーバーのきれいな尾長グレ。次に私にもサラシの切れ目でなじんで潜行していくウキが、急加速するアタリが出て30cmクラスの口太グレが登場。

その後、すぐに先端に入った金子さんも同型のグレを釣り上げ、早々に全員安打達成。その後も同じパターンでグレのアタリをとらえ、4匹釣り上げたところで釣り座交代となった。

次に私が入ったのは先端の釣り座。金子さんはコンスタントにグレを釣っており期待ができる。私は仕掛けを変更し、エイジア2Bを通し、ウキ止めを4ヒロに設定した半遊動仕掛けでスタート。沖にある潮目に引かれる潮に狙いを定め流していく。

すると1投目からウキがスーッと海中へ消えるアタリで30cm前後のグレを追加。そしてすぐまたアタリがあり、アワせると先ほどとは違う重量感がロッドから伝わってきた。なかなか浮いてこず磯際のシモリの方へ突っ込んできた。

37cmグレ登場!

慌てずロッドワークでかわしてジワジワ浮かせにかかる。てっきり40cmを超すサイズかと思っていたが、浮かせると意外に大きくはなく37cmのパワフルなグレであった。また、金子さんと大東さんのダブルヒットもあり、磯の上では笑い声が響いた。

沖磯フカセ釣りで37cm頭11尾 寒グレシーズン終盤【三重・九鬼】パワフルな37cm登場

最後は沖向きの釣り座に入り、釣りを再開。沖向きもグレの反応はよく、きれいに同調させると35cmクラスのグレがそう快な引きを見せてくれる。最後の釣り座では休憩や写真撮影をしながら納竿の午後1時半まで釣り仲間との楽しい時間を過ごした。

次ページで最終釣果発表!