渓流解禁2019 おすすめアマゴ釣り場紹介【岐阜県・板取川水系】

渓流解禁2019 おすすめアマゴ釣り場紹介【岐阜県・板取川水系】

まだまだ寒い日が続いているが、岐阜県下の各河川は、徐々に渓流釣りの解禁を迎え始めた。岐阜県関市の板取川上流漁協管轄は、例年通り3月1日に解禁。おすすめのアマゴ釣り場を紹介していこう。

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り 渓流釣り

川浦谷などの支流域

川浦谷などの支流域は、4月に入ってからの解禁となるので注意していただきたいが、春の訪れとともに渓魚たちに楽しませてもらえることとなるだろう。

まず成魚放流の状況だが、全体で400kgで放流ポイントとしては阿部地区の新高賀橋付近に放流されることは決まっているそうだが、現時点ではそれ以外のポイントは定まっておらず、洞戸ダムより上流域に放流されるそうだ。

岩本地区の岩本橋上流

岩本地区の岩本橋上流では、護岸工事が行われており、この工事は3月下旬まで続く予定だ。だが川に濁りは入っていないので、影響はないと思われる。

その工事区域より上流のみに放流される予定もあるようだが、現時点では詳細は不明なので解禁日間際に各自で問い合わせていただきたい。

板取川本流

渓流解禁2019 おすすめアマゴ釣り場紹介【岐阜県・板取川水系】板取川

本流の雰囲気の板取川はもちろん天然魚も面白い。天然魚が本格的に動きだすのは、4月中旬ごろで他の河川と比べるとやや遅い。

天然魚の狙いめのポイントとしては、すぎの子キャンプ場から上流域、加部地区の板取紡績から上流へタラガトンネル入り口の、ふれあい橋付近などがメインとなる。

その他のポイント

それ以外にも岩本橋付近、黒谷キャンプ場付近など有望ポイントは何カ所もある。

だが昨年は夏の終わりごろに増水が続いたために稚魚放流が行われていなので、おそらく今年は小型の数釣りは期待できない。

釣れるとしたら2年物以上の中型クラスになるが、そう簡単に釣れるわけではない。

本格的なシーズンになると、アマゴたちは淵から瀬へと出てエサを追うようになるので、本流の瀬を流す技術が必要とされる。

オモリを重くして沈めるのではなく、流れの波に乗せて沈める技術のコツが分かるまで時間はかかると思うが、逆に本流の流し方をマスターできれば、どこでも釣れる腕になれること間違いなしだ。

本流の狙いタックル

渓流解禁2019 おすすめアマゴ釣り場紹介【岐阜県・板取川水系】仕掛け図

タックルは先にも述べたように本流釣りのタックルが必要となるので、サオは7m以上が必要となる

仕掛けは良型狙いならある程度は太めのイトを使用し、ハリはエサによって使い分ける。

良型が食ってくる可能性が高いのはミミズで、オーナーカッパ極3~5号を使用している。他に必要なアイテムとして川に立ち込んでの釣りになるため、水の抵抗の少ないスリムウエーダーが必須だ。

まとめ

今冬は降水量が少なく、どの河川も渇水状態で板取川も例外ではない。雪の量も少なく、まとまった雨が降らないと解禁以降の条件は厳しくなりそうだ。

だがどんな状況でも渓魚に会うために試行錯誤することも楽しみのうちだ。

とはいえ安全の範囲を越えた無理は禁物。今年も安全第一の釣行を心がけていただきたい。

<週刊つりニュース中部版 APC 渓道・河野博則 /TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2019年2月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。