落とし込み釣りで7kg級ヒラマサに良型サワラなど青物好調【福岡・明生丸】

落とし込み釣りで7kg級ヒラマサに良型サワラなど青物好調【福岡・明生丸】

11月1日、宗像市大島港の明生丸で落とし込み釣りへ。良型のヒラマサやサワラなどが登場した釣行の模様をレポートする。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

明生丸から落とし込み釣り

当日は南から南東の風に変わる予報でウネリは1~1.5mの予報だ。出港時間前の午前4時に着くと、メンバーが集まりだす。今回は太宰府市の永尾さんに福岡市の白垣さん、飯塚市の十時さん。私は左舷ミヨシで永尾さんは右舷ミヨシに座り、白垣さんは胴の間で十時さんは船尾に座る。

船尾の船室で仮眠を取っていると30分ほどでエンジンがスローに。釣座に行って仕掛けを作る。同船は探見丸システム搭載船で魚影の様子も見える。水深を見ると65m、魚礁や沈船などがあり、その上にイワシが付いている。障害物があるかないかを見て仕掛けを落とす。

ベイトのイワシが海面下20~40mまでにおり、その中に仕掛けを通すとサオ先が小刻みに震えてイワシが仕掛けに掛かったことを示す。そのまま海底に落とすとすぐにアタリがでた。サオを上げて見ると2kg近いヤズが釣れてきた。

落とし込み釣りで7kg級ヒラマサに良型サワラなど青物好調【福岡・明生丸】落とし込み仕掛け図(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

7kg近いヒラマサが浮上

2投目に永尾さんのサオにアタリがでて、引きも良く上がってきたのが7kg近いヒラマサ。

9時くらいまで同じポイントでヒラマサ、ヤズ、ドンクロ(ハマチ)、ブリなどがイワシを襲ってくる。中には急に走りだし、ドラグを絞めてもイトを引きだして根に走って仕掛けを切られる。おそらくヒラマサの8~9kg級がハリ掛かりしているのではと思われる。対策としては、最初はゆっくり10mほど巻き上げてから後は強引に巻き上げると、いくら走っても取り込みができる。

白垣さんは1投ごとにヤズやドンクロ、サワラの1m級を掛けていた。ヒラマサも掛けていたがハリス切れを起こしていたようだ。 船尾の十時さんも最初はヤズ、ハマチを掛けていたが、ヒラマサの7kg級も取り込んでいた。

落とし込み釣りで7kg級ヒラマサに良型サワラなど青物好調【福岡・明生丸】大型ヒラマサを手にした十時さん(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

移動したポイントでもヒラマサゲット

その後、このポイントではベイトのイワシが姿を消したので大きく移動して水深56mの場所へ。探見丸にベイトは映しだされていないが船長から海底で釣るよう指示が出る。 3~4回落とすとサオ先がビリビリと震えてイワシが仕掛けに掛かった。待っているとサオ先を締め込むようなアタリがでる。

さらに水深40mに移動、探見丸を見ると海底から10m近くにイワシがでており、そこで仕掛けを通すとイワシが付き、海底に落とすとすぐにアタリがでた。巻き上げると最初は引きも弱く、10mをすぎたところから引きが強くなってリールから何度もイトを引きだす。上がってきたのはヒラマサの7kg級だった。

落とし込み釣りで7kg級ヒラマサに良型サワラなど青物好調【福岡・明生丸】ヒラマサ7kg級を手にした筆者(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

船長から「あと2回で納竿にします」と言われたところで私は1流し後にサオをたたんだ。

釣果は船全体でヒラマサが4尾にサワラの1m級が2尾、ヤズ、ドンクロ、ブリで45尾だった。

<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

 

明生丸

船宿の画像
明生丸(みょうじょうまる)  >

明生丸は、長年玄界灘の漁場を走り回り、漁をこなしてきた経験と知識をフル活用して、長さのある安定したこの船で皆様を楽しい釣りをご案内しております。漁をしておりますので、遊漁使用ではありませんが、船の定期点検・整備は欠かさず行っておりますので、ご安心下さい。

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年11月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。