秋の陸っぱりエギング入門解説 【秋シーズンに効くエギとポイントとは?】

秋の陸っぱりエギング入門解説 【秋シーズンに効くエギとポイントとは?】

堤防からおいしいアオリイカが釣れる。秋は一年のうちで最も手軽に狙え、エギングを覚えるのにピッタリな季節だ。数釣りはもちろん、イカの姿を見ながら釣り上げるサイトフィッシングは楽しい。今回は陸っぱり秋エギングを紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 河野剛志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

久根大島で実釣

9月上旬に鹿児島県阿久根大島に秋エギングに訪れた。夏は海水浴やキャンプで賑わう無人島。9~11月は釣り人が多く渡船(共同フェリー株式会社)を利用し周囲4kgmの島をランガンすれば一日楽しめる。まずは船の発着所の堤防から開始。初秋ということもあり手の平サイズのアオリイカが港の内側の浅場に浮いている。

秋の陸っぱりエギング入門解説 【秋シーズンに効くエギとポイントとは?】エギングのタックル(提供:週刊つりニュース西部版 河野剛志)

水深は3~4mなので、まずはエギを海底から表層までシャクリ上げてくる。「エギスタラトル2.5号」に5尾ほどのイカが追尾し、開始すぐに100gほどのアオリイカをキャッチ。これは小さいのでリリース。その後もエギに追尾はあるが小型が多いので、サイズアップを狙って島の裏側に向かうことにした。

磯場で300g級をキャッチ

島の中央にある海水浴場を通り島の反対側に出ると東シナ海に面した磯場が広がっている。この日は午前9時が満潮だったので、下げ潮で磯が海面に現れる11時すぎから磯場に向かう。潮が引くにつれ磯の先端の方に進みながら釣りをした。

磯場はなだらかな浅場が続き水深は1~3mほど。沖にある沈み根を狙いながら釣り進んでいく。沖にエギをキャストすると、表層でダツが果敢にアタックしてくる。こういう状況ではイカは海底近くか、外敵が入ってこないワンドにいることが多い。そこでワンドの入り口周辺を攻めると300gを連続で2尾キャッチ。

秋の陸っぱりエギング入門解説 【秋シーズンに効くエギとポイントとは?】磯場でアオリイカキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版 河野剛志)

秋はイカのいる場所にエギを投げれば比較的簡単に釣れるが、外洋に面した釣り場は青物などの外敵が多いので場所選びを間違うと釣果が乏しくなることも。その後はワンドと水深1mの超浅場を攻め2尾を追加した。

サイズアップに期待

今回はエギスタモニターの3人で釣行したが、浅場や活性の高い秋イカに「エギスタラトル」が効果的だった。台風のウネリで思うような釣りができなかったが、状況が良ければ2ケタ釣果も夢ではない。秋が深まると大きなサイズも釣れるので次に期待。

秋の陸っぱりエギング入門解説 【秋シーズンに効くエギとポイントとは?】季節の進行に連れサイズは大きくなっていく(提供:週刊つりニュース西部版 河野剛志)

阿久根大島で釣りをする際は前日までに渡船予約し、飲み物や食料など準備しよう。また船の発着場以外は磯場なのでランガンする際は磯靴やライフジャケットを装備して楽しもう。

<週刊つりニュース西部版 河野剛志/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
阿久根大島