秋の盛期!ウタセマダイ釣行:チダイ交じりで16尾【三重県・幸徳丸】

秋の盛期!ウタセマダイ釣行:チダイ交じりで16尾【三重県・幸徳丸】

釣りには地方特有の釣り方、釣法があるものだ。伊勢湾を中心としたエリアではマダイ釣りといえばウタセマダイ。ウタセエビをまきエサ、さしエサにしてマダイを釣る方法だ。今回は午後出船のウタセエビ釣りに出かけてきた。

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

ウタセマダイは午後出船

秋からは数釣りが楽しめる。それに、外道というにはおこがましいカンパチや青物もヒットしてくる。入門するのも、ベテランが数を釣るのも、これからの季節だ。

このウタセマダイは午後での出船が中心。なぜかというと、夕方にエサ取りが減ることで大型マダイが釣れる確率がウンと上がるからだ。

秋の盛期!ウタセマダイ釣行:チダイ交じりで16尾【三重県・幸徳丸】大海原へGO

当日の状況

10月前半、三重県鳥羽市石鏡港の幸徳丸へ行って来た。台風が前日に通過し、波は収まって出船できるが、船長の気がかりは釣れるかどうかだ。

というのも、台風前はそれこそ秋の数釣りが満喫できていた。台風がやってくると、ウネリや底荒れとなって食いが落ちるのだそうだ。出船できるのならやりましょうということで、順延なしで釣行がスタートした。

当日の仕掛け

秋の盛期!ウタセマダイ釣行:チダイ交じりで16尾【三重県・幸徳丸】当日の仕掛け

石鏡港を出て、10分ほどでポイントへ到着。席のくじ引きで右舷のトモ2番に私が、3番に水谷さんが入る。

道具をセッティングし、仕掛けはオーナーのウタセマダイ仕掛けの遅潮用をセット。オモリは30号、捨てイトは2ヒロ。水谷さんのオモリは40号だ。

ウタセエビを刺して投入すると、着底と同時に小アタリが出た。エサ取りが多いようだ。ゆっくり誘い上げても本命らしきアタリは出ず、エサもないだろうと回収。

案の定、3本のハリともエサはなかった・・。

仕掛け微調整で1尾目!

この状況を見て、捨てイトを2ヒロ追加して4ヒロとした。エサ取りを避けるため、スローで上げてくるとコンコン、ギュンとサオ先が入る

重々しいアタリなのでマダイだろう。途中でコンコンコンと頭を振るような引きが伝わりマダイだと確信し、上がってきたのは35cmのマダイで幸先いいスタートだ。

水谷さんにもヒットしたが小ダイクラスで、エアを抜いてリリース。そして水谷さんに35cm級のマダイがヒットした。

今日のマダイは浮いている!

順調にアタリが続き、スローに上げ、底から5mぐらいからアタりだすことが多かった。つまり、捨てイト6ヒロは9mと換算し、プラス5m上げたところからアタリが出るので、水深の約半分ぐらいまでマダイが浮いているということ。

このように、エサが残るように捨てイトを長くするなり、上げるなりして、誘ってくることが大事だ。

秋の盛期!ウタセマダイ釣行:チダイ交じりで16尾【三重県・幸徳丸】イケスがマダイ色に染まる

日が傾き始めると、水谷さんにマダイがきた。51cmで、なかなかのサイズ。私は大きくても45cmほどで、なかなか50cmオーバーがこない。

次ページで最終釣果発表!