上越コマセ真鯛釣りでワラサ連発 回遊状況に応じた仕掛け選択がキモ

上越コマセ真鯛釣りでワラサ連発 回遊状況に応じた仕掛け選択がキモ

今回も普段からお世話になっている名立安盛丸にてコマセ真鯛1日便を行って行く。秋は春のノッコミのような大型サイズは釣れないが1kg前後の真鯛を中心に数釣りができる可能性が高いこの季節。また目的以外の多彩なゲストが釣れる季節だ。ぜひ秋のコマセ真鯛で色とりどりの魚たちを狙ってみてはいかがだろうか。

新潟県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

アバター画像
藤岡和貴

長野県を発信基地とし、信越地方の釣りを皆様にお届けしています。【かっちゃん本日釣り日和☀️】動画投稿もしています。あわせてよろしくお願いいたします。

×閉じる

船釣り エサ釣り

コマセ真鯛釣りの仕掛け

先にも述べたが、秋のコマセ真鯛の魅力はなんといってもゲストが多いことだ。特に青物の回遊が多い。海面に突き刺さるようなアタリが特徴で、特に長いハリスを扱うため非常にスリリングなやり取りを楽しめる。

・ハリス15mで上ハリス7号、下ハリス6号の二段テーパー【青物対策】
・ハリス15mで上ハリス6号、下ハリス4号の二段テーパー【真鯛対策】

ハリスのチモト1mを目安にガン玉を打ってある、基本的には重めの仕掛を用意した。

上越コマセ真鯛釣りでワラサ連発 回遊状況に応じた仕掛け選択がキモ私のタックル(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

早々にワラサが登場

朝イチから船の周りでは青物の釣果が見られた。私も状況にあわせて「青物対策」の仕掛で挑んでいく。仕掛を投入し晴天に恵まれ気持ちのいい釣り日和を楽しんでいると、突然竿が海中に突き刺さる。コマセ真鯛の竿は軟らかいため、根本から大きく曲がる。

ハリスが太いとはいえ慎重にやり取りをしていく。ただし青物は逃げようとする本能から海中を廻るため、他の釣り人とのオマツリの可能性もある。慎重かつ大胆なやり取りが必要だ。本日の1匹目はワラサ。本命の真鯛ではないが嬉しい釣果だ。

上越コマセ真鯛釣りでワラサ連発 回遊状況に応じた仕掛け選択がキモ早々にワラサ登場(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

真鯛仕掛けに変更

ワラサを2本釣ったところで本命の真鯛を狙っていきたいと思う。仕掛を「真鯛対策」に切りかえていく。ハリスは太くてもコマセ真鯛は出来きるが、太すぎると真鯛が食わないデメリットもある。それが理由だ。

ただし、青物が多い時期は諸刃の仕掛であることも頭に入れて置かないといけない。

上越コマセ真鯛釣りでワラサ連発 回遊状況に応じた仕掛け選択がキモ釣り場風景(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

真鯛の反応はいかに

本日は、やはり青物の回遊が多い。青物の引きは強く、細ハリスでは対応が難しい。頻繁にハリス切れが発生した。仕掛の修復に時間を要しなかなか釣りに集中できない。また青物の回遊でオマツリも頻繁に起こり、時間だけが過ぎて行った。

結果として終始厳しい状況下で、青物に翻弄されタイムアップとなってしまった。悔しさだけがただ残る1日であった。

次のページでマダイを数釣った同船者の秘訣とは?!