ボートエギング:秋アオリ満喫!【京都府・フィッシングセンター海友】

ボートエギング:秋アオリ満喫!【京都府・フィッシングセンター海友】

秋アオリのエギングが絶好期を迎えている京都府の日本海側各地。9月1後半、そのアオリイカを自由気ままにレンタルボートで狙ってみた。おじゃましたのは宮津にあるフィッシングセンター海友

アバター画像 TSURINEWS編集部

エギング&イカメタル ソルトルアー

ボートの機動力を活用!

ボートエギング:秋アオリ満喫!【京都府・フィッシングセンター海友】反応が悪ければ即移動

どんどん移動して、広範囲に探ることができる機動力もボート釣りならではの強み。そのメリットを生かすために、5人で少し探って反応が悪ければ即移動を繰り返す。

一瞬雨が強くなってきたところで、湾奥のシャロー部分に到着。

海水は少し白みがかっているが、きれいで岩礁とその先に続く砂底にアマモが生えているのがよく分かる。

岩礁の溝(水深2mほど)のポイントにキャストして、一気に水面までシャクり上げてステイさせた瞬間、オレンジ色のエギがスーッと横に走った。

そのポイントではちょうど船が浮いているライン(水深5mほど)でもいきなり全員にヒット。

そうか、このラインか…ということで、湾奥の同じラインを探っていくとボトム中心にコンスタントに乗ってくる。

中には胴長20cm超に成長しているアオリイカもいて、エギは2.5号をメインに使ったが、3.5号でも十分な感じ

全員で秋アオリを満喫

昼を回って帰着規定の午後2時に向け、徐々に港へと向かいながらポイントを流すと、新しいポイントでは1匹、2匹と拾える。

結局、全員が2ケタに到達したので納竿とした。

宮津湾のアオリイカは今後、さらに深場へと入るイカが多くなり、サイズもグーンとアップする。そのため、ボートからのティップランが面白くなる

海友のボートは20馬力から60馬力で、船舶免許が必要だが、仲間内にキャプテンが居れば気のあった仲間で一日を楽しめる。

アオリイカ以外には、タイラバでアマダイ、マダイ、レンコダイなどもよく釣れ、岩礁周りを探れば根魚も豊富だ。

ボートエギング:秋アオリ満喫!【京都府・フィッシングセンター海友】これからの季節、ボートからのティップランも面白そうだ

<週刊つりニュース関西版 松村計吾/TSURINEWS編>

▼この船について
フィッシングセンター海友
エリア:宮津エリア
出船港:宮津波港

この記事は『週刊つりニュース関西版』2018年9月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。