9月12日、釣り場は和布刈(めかり)公園北側の門司埼灯台下の大岩だ。ここは9月~11月までクロが釣れる。特に秋口からは数、型ともに申し分なく、30尾前後釣れる。関門海峡ならではの早い潮流での釣り方もあわせて紹介しよう。
渦の中央で良型!
軽く手首でアワせを入れると、サオが大きく曲がる。
寄せてると、なんと20cm前後がダブルヒット。
再び流すと、またしても20cmのクロが釣れた。
去年渦の中で30cm前後を釣ったことを思い出し、Aの少し沖の渦にまきエサと仕掛けを投入。
渦の中央でウキがスーッと消えていった。
同時にサオ先までツーンと引ったくるアタリ。
手首でアワせるとサオが大きく曲がり、まったく手前による気配がない。
まるで根掛かりのようだった。
30cmに違いない。
慎重に手前に寄せ、浮いた瞬間にタモですくった。
検寸の結果、30cmのクロ。やはり、渦の中のクロはデカい。
同型をさらに1尾追加した。
その後、良型を釣りまくり、気が付くとクーラーはクロだらけ。
釣りすぎと自然保護のため、ここで納竿とした。
最終釣果は?
釣果は、30cmを頭に34尾の数釣りとなった。釣行時間は3時~5時のわずか2時間。
最後に、灯台周辺の空き缶やペットボトルなどゴミを拾い、釣り場周辺の清掃に努めた。
この釣り場は磯靴と救命胴衣は必需品であることもお忘れなく。
<週刊つりニュース西部版 APC・浦野泰弘/TSURINEWS編>
門司埼灯台