横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発

11月中旬、横浜市金沢区の八景島付近にてカヤックフィッシング。はじめてシーバスを釣りあげた場所であり、カヤックの初出艇もここから。さらに2年前の秋に最高記録90cmのシーバスもキャッチした大好きなポイントだ。また良い思い出ができることを期待して早朝から釣行開始。その模様をレポートする。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター福永正博)

アバター画像
福永正博

横浜在住。東京湾でカヤックシーバスをメインに、季節や天候により色々な魚を狙っています。読んだ方がワクワクするような記事を目指します!

×閉じる

船釣り シーカヤック

八景島エリアの傾向

冒頭では前向きなことを書いたが、ことシーバスに関して、八景島周辺では秋以外あまりいい思いをしたことがない。そして秋であっても、ベイトフィッシュが回ってこないとシーバスもいない印象だ。

2年前のランカーを釣った日の翌日も意気揚々と釣りに行ったのだが、アタリすらなし。なかなか気難しい釣り場でもある。

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発八景島(提供:TSURINEWSライター福永正博)

使用タックル

この日のタックルは、1ozのルアーまで用と、2ozクラスのルアー用のベイトタックル2セット。

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発当日の使用タックル(提供:TSURINEWSライター福永正博)

魚探に大群の反応

出艇後まもなく魚探のスイッチを入れる。その瞬間「?!」本来なら水深8m前後のはずが、3mを指している。すぐにピンときた。あまりにも魚群が濃いと、魚探が海底と勘違いして水深を浅く表示することがあるのだ。これはコノシロかもしれないと思い、さっそくルアーを投入。思ったとおり、ゴツゴツとした感触が手に伝わってきた後、コノシロがルアーに引っかかってきた。

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発魚群が濃すぎて底を誤認した魚探(提供:TSURINEWSライター福永正博)

コノシロパターン

コノシロの存在が確認できたので、コノシロパターン時に絶大な信頼を寄せるウェイキーブー137をセット。群れの中にルアーを通すと、コノシロのスレ掛かりばかりになるため、少し魚影の薄いポイントを探してキャスト。何投かした後、明らかにコノシロではないグッと押さえこまれるような感触が到来!

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発引っ掛かってきたコノシロ(提供:TSURINEWSライター福永正博)

70cmシーバス登場

ジリジリとドラグを引き出す力強い引きに、もしかしてランカーかなと期待するも、上がってきたのは70cmのシーバスだった。ランカーサイズよりも70cmクラスの方がよく引くという話をよく耳にするが、今回もそうだったようだ。

横浜八景島のカヤックフィッシングで70cm級頭に大型シーバス連発70cmのシーバス(提供:TSURINEWSライター福永正博)

ミノーで3連発

その後、アタリはあるものの誤爆やミスバイトが多いため、セットアッパー125Sにチェンジ。立て続けに3匹キャッチすることができた。大型ルアーは口の外にハリが掛かることがほとんどだ。しかし、セットアッパーで釣れた3匹はすべてバックリと口の中にルアーを咥えこんでいた。やはりシーバスも大きなルアーは上手く食いづらいのかもしれない。

1時間ほどすると、コノシロの群れが遠ざかりシーバスの気配も薄くなった。群れを探してカヤックを漕ぎまくったが、なんとかコノシラスで1匹追加したのみ。風が強くなってきたこともあり納竿とした。

次のページでヒットルアーと後日談を紹介