運河の夜ハゼ釣りで16cm頭に25匹 常夜灯周りを狙い撃ち良型ゲット

運河の夜ハゼ釣りで16cm頭に25匹 常夜灯周りを狙い撃ち良型ゲット

手軽なターゲットの代名詞ともいえるハゼ。例年ならそろそろ深場に落ちる時期だが、今年はまだ浅場に残っている魚も多いように感じる。10月24日の夜はルアーでアジを狙ったが、反応もなく早々に撤収。そこでお土産だけ確保しようと、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭に、ハゼ狙いで立ち寄った際の模様をお届けしたい。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

霞ケ浦ふ頭運河筋でハゼ釣り

霞ケ浦ふ頭運河筋のポイントに到着したのは午後8時ごろ。すでに潮位はかなり低く、短時間勝負になりそうな雰囲気だ。

ハゼなんて簡単に釣れると思われがちだが、それは昼間の話。基本的に視覚でエサを探す魚なので、夜のハゼは意外に難しい。単発でなら釣れても、数を狙うとなると一筋縄ではいかないのだ。

少しでもエサが見やすいように常夜灯のあるポイントを選び、大きめのエサでアピールしながら広範囲を探っていく。とはいえ誘いのテンポが速いと、これまた食わない。目の前を通過するエサに反応したところで、しっかりと止めて食わせる必要があるのだ。

運河の夜ハゼ釣りで16cm頭に25匹 常夜灯周りを狙い撃ち良型ゲット夜間に狙うなら常夜灯は欠かせない(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

しっかり食わせて15cm級

軽めのオモリをセットした片テンビンに1本バリのシンプルな仕掛け。アオイソメをエサにチョイ投げで探っていくと、ブルッというアタリが出た。昼間ならそのままヒットするが、そうはいかない。エサを止めてしっかり食わせないとハリには掛からないのだ。

しばらく食わせ、大きめのアタリが出たところでアワセを入れると手応えが伝わる。上がってきたのは15cm級の良型。狙い通りのサイズだ。その後も同様のパターンで丁寧に探り、ポツポツと数を伸ばしていく。

運河の夜ハゼ釣りで16cm頭に25匹 常夜灯周りを狙い撃ち良型ゲット当日の仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

良型揃いで25匹

この日は潮位こそ低いものの、潮がよく動いたせいか魚の反応は予想以上にいい。この調子なら潮が引く前にお土産くらいは確保できるだろう。

こんな調子で順調に数を稼ぎ、1時間ほどで25匹のハゼをキャッチ。サイズは12~16cmで驚くようなビッグサイズこそ出なかったが、良型の食べごろサイズがそろった。

さすがに終了間際ともなると潮位は下がり、アタリも散発になってきた。粘ればもう少し数は伸ばせそうだが、これだけ釣れれば満足。夏場と違って1匹のサイズが大きいので、数は少なくても食べ応えは十分だ。

運河の夜ハゼ釣りで16cm頭に25匹 常夜灯周りを狙い撃ち良型ゲット当日の釣果は1時間で25匹(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

次のページで今後の見通しを紹介