釣り人的「アレンジ」レシピ:クロと梨の天ぷら 甘味と食感が絶妙

釣り人的「アレンジ」レシピ:クロと梨の天ぷら 甘味と食感が絶妙

磯釣りで人気のクロ(メジナ)。刺し身はもちろん、煮ても焼いても美味しい。今回は、いまが旬の果物と一緒に調理する「クロと梨の天ぷら」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

レシピ その他

梨の役割

梨に含まれるアスパラギン酸はアミノ酸の一種で、疲労回復に役立つ。それともうひとつの成分、プロテアーゼが今回紹介する天ぷらによく合う。同成分の役割は、ずばり消化酵素だ。それでは作り方を説明しよう。

クロの持ち帰り方

釣り上げたクロはハリを外し、ナイフなどを使って絞める。しっかり血抜きをして氷の効いたクーラーに収めよう。

下処理

持ち帰ったクロはシンクに移し、軽く水洗いして滑りを取る。次に頭とワタを取り、ウロコを剥ぐ。この際、腹側に「クロの穴」ができるので、ここに指を入れると魚が滑りにくい。

釣り人的「アレンジ」レシピ:クロと梨の天ぷら 甘味と食感が絶妙「クロの穴」に指を入れてウロコを剥ぐと滑りにくい(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ちなみにこの穴、腹骨と背骨の間にできた溝みたいなもので、数をこなしていくうちに分かるはずだ。

3枚おろし

下処理を済ませたら、3枚におろす。まな板にのせる時は滑らないように、しっかり水気を切る。キッチンペーパーなどで拭いておくといいだろう。

巻きやすく加工

3枚にしたあとは、魚の身を薄く開いていく。暑さは1cm以内。要は魚で具材(梨)を包みやすい厚さにすることがポイントだ。

釣り人的「アレンジ」レシピ:クロと梨の天ぷら 甘味と食感が絶妙薄く開く(提供:TSURINEWSライター松田正記)

梨をクロで巻く

次の工程は開いたクロで梨を巻く。まずは魚をまな板に置き、短冊に切った梨をのせていく。これを巻いてようじを刺す。皮目は刺さりにくいので、慌てず慎重に。

釣り人的「アレンジ」レシピ:クロと梨の天ぷら 甘味と食感が絶妙短冊に切ったナシをのせて巻く(提供:TSURINEWSライター松田正記)

揚げれば完成

下ごしらえを終えたら天ぷら粉にくぐらせ、油で揚げる。投入時は180℃くらい。気泡が落ち着いた時点で、160℃前後に温度を下げると「カラッ」と揚がる。

食べる時は塩コショウ&山椒。天つゆでもOK。梨の消化酵素が役立つのか、意外にあっさりして”重さ”を感じない。

<松田正記/TSURINEWSライター>