満月の日は釣れないと言われるワケ 釣りやすくなるターゲットもいる?

満月の日は釣れないと言われるワケ 釣りやすくなるターゲットもいる?

ショアの夜釣りでは、満月回りの釣りは難しいといわれる。特に、常夜灯に依存するアジ・メバルのライトゲームや、シーバスなども反応が薄くなる。その理由はなぜなのだろう?

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

高活性化する魚もいる

満月回りではあらゆる魚が釣れにくくなるというような言い方をしたが、そんなことはない。逆に満月の海の方が高活性となる魚種もいる。代表的なのは、アオリイカだ。常夜灯に依存しないオープンウォーターのイカは、天敵となるタチウオの群れが散る満月回りの方が、反応がよくなる。

また春のバチパターンのシーバス、バチパターンのメバルも満月回りがいい。バチ抜けは光量の多い日に良くなるので、満月周りに何なら常夜灯が絡んでも、相乗効果で活性が上がる。

満月の日は釣れないと言われるワケ 釣りやすくなるターゲットもいる?バチ抜けシーバスは満月回り(提供:TSURINEWSライター井上海生)

結論 あまり考えずに釣ればOK

以上、満月回りの釣りについて解説してきた。いろいろと詳しく言っておいて何もかもひっくり返してしまうようだが、筆者としては、「あまり考えずに釣ればOK」とも思う。確かに魚は散るが、別にそれで最終的な釣果が歴然とかわるような気はしない。

ケーススタディとして満月回りは常夜灯を捨てて潮を見て動き、魚を発見する釣りをしてみてもいいが、ランガンで捉えきれないこともある。魚も動けば人も動く、これだと二重に動きが永遠に重ならない。私は、満月回りは魚が溜まる条件だけ見つけて、そこで定点観測することにしている。

<井上海生/TSURINEWSライター>