西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面

6月20~24日まで3泊4日の日程で、兼ねてから計画していた沖縄県・西表島ライトゲーム遠征へ行ってきた。時期が梅雨開けするタイミングと重なり、快適な夏の釣り旅を満喫。初日から魚影の濃さを実感できた、南国のライトゲームをレポートする。

沖縄県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

マングローブは生物の楽園

そして3日目。さすがに前日の疲労を引きずり遅めのスタート。陸っぱりでアプローチできるマングローブ河川を3人で攻めることに。

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面マングローブは生物の楽園(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

濁りがやや入ったものの、魚の気配は濃厚。開始早々私のバフェットリリィにホシミゾイサキ(地方名・ガクガク)、熊谷君は40cmオーバーのマングローブジャック。

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面マングローブジャック 40cmオーバー(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

加藤さんもナンヨウチヌ、その後30cmオーバーのジャックを私が追加し、海側河口へ移動。ザ・南の島な景色に癒やされつつ、3人で投げまくるとコトヒキやコチが乱舞する。

そんななか一際強烈な走りを見せたのは、60cmクラスのバラクーダ。このサイズになると4ft台のライトタックルではギリギリのやり取り。きれいな景色のなか、記憶に残る1匹と出会うことができた。

昼休憩を島の商店手作りのお弁当で済ませ、午後は外洋寄りのポイントへ移動。潮位が下がらずリーフエッジにはエントリーできなかったものの、浅いリーフ内で十分楽しむことができた。

加藤さんはタテシマフエフキを熊谷君と私もイソフエフキやカンモンハタ、ニセクロホシフエダイやモンガラハギなどのトロピカルな魚を堪能。その後は夕マヅメにメッキとバラクーダを仕留め宿に戻った。

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面斑点が鮮やかなカンモンハタ(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

トップゲームでターポン

最終日、この日の昼にはフェリーにて石垣島へ移動なので、朝から宿の近くのシャローエリアを転戦。開始早々小河川で小型ながらトップウオータープラグでターポンに出会えた。

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面最終日にはターポンも姿を見せてくれた(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

この日の西表も魚の気配濃厚。干上がったマングローブのシャローを狙うと、良型コトヒキやナンヨウチヌ、マゴチ、バラクーダが姿を見せる。終了時間ギリギリにマングローブジャックも水面を炸裂させてくれたので、何とか切り上げることができたものの…、釣りバカな3人は後ろ髪を盛大に引かれながら島を後にすることに。

西表島でライトゲーム満喫 非日常感溢れる多彩な南国フィッシュと対面最後の最後まで楽しみ尽くした遠征釣行だった(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)

初めての西表遠征は中部地方では出会えない魚との遭遇の連続で興奮が止まらない大成功のものとなった。手つかずの原生林の山や海、人工物のない素晴らしいフィールドは釣りをしているだけで癒やされ、非日常を満喫することができる。

まだまだやり残した課題も多いので、またいつか西表の地でライトゲームを堪能したいと思う。

<週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
西表島
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年7月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。