連日のLTシーバス釣行。この日は若潮から中潮へと、やや潮がマシになった日。海の様子も見た感じ前日よりよかったが、不本意にもボラゲームとなってしまった。こんな日もあるさ、と思い直し、また、厄介なボラをかわすためにいろいろと調べたことを語りたい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
バチパターンボラのかわし方
さて、そんなバチパターンのボラについて、回避術を調べてみた。
答えは簡単で、「リアのトレブルフックを取るのがいい」らしい。なんでもボラはルアーの後ろをかじることが多いそうで、対してシーバスはさすがフィッシュイーターで、食うのがヘタでも、確実にルアーの頭をおさえにくる。だから、ボラが混じる海では、リアフックを取ると、シーバスを乗せられる可能性が高くなる。
正確な検証とはなりえないかもしれないが、次回の釣行でリアのトレブルフックがないソフトマテリアルのバチルアーを使ったところ、確かにすべてシーバスとなった。しかもきれいに口に掛かっている。なるほど。そういうものなのか。
ボラゲームと割り切るか?
この時期、南港で釣るとボラが多くなってくるようだ。私は夏はチヌばかり釣っていたので知らなかったが、表層はボラが食うらしい。だからといってボラゲームと割り切るのはちょっと、さすがに、いい魚ではないので個人的にはできない。
うまいことシーバスと釣り分けるために、ボラが食うリアフックを取るというのも、今後同じフィールドで試してみたい。ただ、これだけ見えボラが多いと、不安なのだが。
大阪南港での釣りに関しての注意事項
大阪南港で釣りができる場所は
「南港魚つり園 護岸」
「シーサイドコスモ 魚釣り可能区域」
「南港大橋下」
「三角公園 港大橋下」
「かもめ大橋下の波止(現在駐車スペースがありません)」
のみです。
釣行の際は、危険を伴うことも十分に認識し、次のことに留意してください。
・救命胴衣(ライフジャケット)を着用
・設置している救命設備(浮き輪・縄ばしご)を確認する
・ゴミ、釣りバリ、釣りイトなどは各自で持ち帰る
<井上海生/TSURINEWSライター>
南港