
幸洋丸
福井県の小浜新港から出船している幸洋丸では5月22日、半夜の五目釣りで出船。サオ頭は胴長40cm級を頭にマイカ25匹をゲット。併せて狙ったアジは、いい人で33~43cmを7匹、ほかにサバやキダイなどの釣果。

直幸丸
福井県小浜市にある西津漁港出船の直幸丸では6月2日、マイカ狙いのオールナイト便でサオ頭はマイカ50匹とスルメイカ10匹を手中に。日ムラはあるが、いい日はマイカの数釣りが期待できそう。

晴海丸
福井県にある福井新港出船の晴海丸では5月31日、加藤さんらがヒラマサ87cmとワラサ9匹、68cm頭にマダイ20匹、良型のイサキとアジを多数キャッチ。

天栄丸
福井県福井市にある鷹巣漁港出船の天栄丸では6月3日、良型交じりでヒラマサ2匹のほか、ワラサ10匹とマダイ6匹が上がった。

みの浦丸
福井県福井市にある鷹巣漁港出船のみの浦丸では6月5日、タイラバで74、73cmの大ダイが上がった。また、5月30日には80cm超のマダイも登場。産卵を終え、再び大型マダイが活発化してきた。

豊漁丸
福井県敦賀市にある色ケ浜出船の豊漁丸では6月4日、大西さんがマイカ40匹とスルメイカ6匹を上げ見事サオ頭に。名誉のチャンピオンステッカーを手にした。マイカのサイズはバラツキがあったが、良型も交じった。なお、敦賀沖のマイカは例年6月の終わりごろに爆釣期を迎えるのでお楽しみに。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。