ランディングネットのお手入れ術 自然環境にも配慮した臭い対策とは?

ランディングネットのお手入れ術 自然環境にも配慮した臭い対策とは?

今回は、ランディングネット(タモ網)のスメルハラスメント問題について、筆者の独自の見解ご紹介したい。自然環境にも留意して臭い問題を解決したいものだ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

アバター画像
宮坂剛志

ボート、ウェーディングなしの100%陸っぱりアングラー!陸っぱりからのシーバスフィッシングの楽しさを追求して行きます!

×閉じる

その他 お役立ち

ランディングネットのお手入れ

シーバスゲームにかかわらず、タモ網、いわゆるランディングネットは皆様も1つは持っているだろう。しかし、ラバータイプにしろネットタイプにしろ、魚をすくい上げると真水で洗ってもその臭いは消えない。

家に帰って外で洗って干しても、時間がたてばたつほどその腐敗臭が強烈になり、奥様や子供からクサイだの、キモイだの叱られる……なんてことになりかねない。

特にシーバスゲームは一年中盛んだし、釣行回数も減らない。さらに電車や徒歩の釣行なら、なおさらストレスではないだろうか?さて、どうするか?

ネットの臭いチェック

今日はいつになく良い釣りができた。そんな時は、嬉しいことにネットの活躍が増える。色々な魚をたくさんネットですくったことだろう。

筆者で言えば、シーバスやボラが多い。シーバスも釣る場所によっては臭いのキツイ個体もいるが、やはりボラが1番臭いがキツイ。粘膜がネットに残ると最悪だ。

最近いい釣りをした方は、ぜひネットの臭いを確認してみてほしい。クンクンしてみてほしい。車の中や部屋が最近魚臭くはないだろうか?家族から苦情は来てないだろうか?もしそうなら、それはネットのお手入れ不足かもしれない。現状を確認したら、対策をたててみよう。

単なる水洗いでは落ちない

ネットの臭い対策だが、普通は真水や釣り場の川や海の水でザバザバとやるだろう。しかし、それだけでは臭いは落ちない。そもそも魚臭さだけならまだ耐えられるが、そこに雑菌が湧くと魚臭さ+腐敗臭に変わって未知の臭いに変わる。つまり生乾きが1番ヤバイ。

日光で天日干しをすればそれが防げるが、雨が続いたり、冬場などは気温も低く乾きにくいので最悪だ。ネットはどれも網目状になっているので、水を切ってしまう。ゆえに臭いが付くとよほど念入りに洗わないかぎり、水道の蛇口洗いだけでは臭うのだ。

高圧洗浄機を利用

対策だが、1つは車の洗車場の圧力ホースで車ではなく、ネットも洗う方法だ。洗剤を使わないので、川や海を汚さない理想の方法だ。強い水圧で、ネット全体を洗い流す方法だが、これなら臭いも汚れもキレイサッパリだ。

後はしっかり乾かせばよいが、車の洗車場は車を洗う所だ。ネットを洗う所ではない。みんなが使う場所を魚臭くしてはならない。それなら、高圧洗浄機で周りに迷惑のかからないように自分でやるのが望ましい。良い子は高圧洗浄機を利用しよう。

消臭スプレーを活用

次は筆者のおススメ方法だが、釣り場に消臭スプレーを携帯し、帰り間際に水でネットを洗い、軽く乾かしてまんべんなくスプレーする方法だ。生ゴミ用や、台所用などがオススメだ。

しかし、これも抗菌剤や消臭剤が間違いなく入っている。ネットは洗った後も当然また川や海に入れて使用する。魚にも触れる。ビタビタに薬剤を吹きかけたネットをそのまま使用するのはいかがなものだろう?

植物由来の成分

そこで考えてほしいのがスプレーの成分だ。今は植物由来の消臭スプレーが結構ある。

ランディングネットのお手入れ術 自然環境にも配慮した臭い対策とは?消臭スプレーにも環境に配慮した成分を選ぼう(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

100%植物由来のスプレーはなかなか難しいが、主成分が植物由来のものはホームセンターなどに普通にある。アセロラやハーブ、ハッカ、グレープフルーツなどを使ったものが多い。吹きかけてしっかり乾かせば悪臭はほとんど消える。

ランディングネットのお手入れ術 自然環境にも配慮した臭い対策とは?ネットは外してビニール袋へ入れると臭わない(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

後はネット部分を外してビニール袋に入れて保管すれば、お部屋に置いても家族から嫌われなくてすむ。心配なら、袋の中に下駄箱用などの薄型消臭剤を入れておけば良い。また、植物由来なら万が一人体にかかっても安心だ。

ランディングネットのお手入れ術 自然環境にも配慮した臭い対策とは?置き型の消臭剤をナイロンバックに入れれば完璧(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

香りでは誤魔化せない

ちなみに香りでごまかす系は最悪だ。香料が強く、魚の臭いと混ざって”デス”フレグランスとなるからだ。

次のページで自然環境にも配慮しよう!