エリアフィッシングでのフック摩耗の原因と交換タイミングを解説

エリアフィッシングでのフック摩耗の原因と交換タイミングを解説

エリアフィッシングでは意外とハリの消耗が激しい。ここではエリアフィッシングでのフック交換の重要性について、鈍る原因や交換の目安などを交えて紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター福岡崇史)

アバター画像
福岡崇史

1985年生まれの会社員。釣り好きが高じて大学・大学院で生物地理を研究。アジングやライトゲームが得意。

×閉じる

トラウト ルアー&フライ

交換が釣果を左右する

エリアフィッシングをする時、ルアーのスプーンやプラグを購入するときは同時に交換用のフックの準備もワンセットと考えて貰っていい。年間の釣行回数に関係なく一回の釣行で満足できる結果を得たいならば魚との唯一の接点にあたるフックこそマメに交換することでキャッチできる確率も比例して増えていくことは想像に難しくない。

そのためにスプーンやプラグでよく使用される#8や#10のサイズのフックは最低限準備しておくことをおすすめする。また回数にもよるが5回程度に1回はフックとルアー本体を繋ぐスプリットリングも交換しておこう。

エリアフィッシングでのフック摩耗の原因と交換タイミングを解説予備フックもルアーとセットで購入(提供:TSURINEWSライター福岡崇史)

<福岡崇史/TSURINEWSライター>