強烈な寒波の影響で、今冬はどこの釣り場も厳しい状況が続いている。それでも日毎に日照時間が長くなり、魚の動きも確認できるようになってきた。そこで注目したいのが茨城県稲敷郡阿見町~同県土浦市を流れる花室川だ。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース版 APC・中村直樹)
釣り方とエサ
全体に水深が浅く緩やかな流れを伴うので、両グルかグルテンセットの底釣りで狙う。川幅が狭いので、竿は10~16尺。現在は水温が低く魚も接岸していないので、竿13~16尺で流心部を狙うのが無難。
道糸1~1.5号、ハリス0.5~0.8号、ハリス長は最大40cmほど、ハリはダンゴ鈎4~6号、ウキはボディー7~10cmのパイプトップ。
流れや風もない日はバランス底でも狙えるが、常連の大半はドボン。ガンガン流れになることはないので、オモリ負荷の少ないウキと軽いオモリを用いたライトドボンがオススメ。流れを止められるのならハリスオモリでもいいが、活性の低いこの時期は確実にエサを静止させられるドボンが有効だ。
バラケは開きの少ないダンゴタッチで、ダンゴの底釣り夏1+同冬1+ペレ底1+水1.5、またはダンゴの底釣り芯華2+水1。食わせは繊維がしっかりした銘柄に開くマッシュ系を混ぜたもの。新べらグルテン底1+アルファ21が1+いもグルテン1+水3.7。またはグルテン四季1+アルファ21が1+いもグルテン1+水3.8。両グルは上記のエサに野釣りグルテンをつけたセット感覚にするのも効果的だ。
冬の野釣りは水温が上がりきる夕方勝負。釣り方のコツではないが、暗くなるまで粘るのが勝利のキーポイントだろう。
<週刊へらニュース版 APC・中村直樹/TSURINEWS編>
花室川
入釣料:無料。釣り台必携。水汲み用ひも付きバケツ、長靴用意。