福岡県宗像市・大島港の明生丸(豊福船長)で、玄界灘の落とし込みに釣行した。ベイトが少なく苦戦したが、開始早々にヤズをキャッチすることができた釣行をリポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)
明生丸で落とし込み釣り
神湊港に皆さんが集まったところで、船が午前6時前に来て釣座を決めた。右舷ミヨシに林さん、胴の間に仲野さん、船尾に佐田さん、左舷ミヨシに私、胴の間に手島さん、船尾に木下さんとなった。
出船して玄界灘に出て見ると、ウネリも大きくなく船はゆっくりと進む。ポイントに着いてもまだ明るくないので、仕掛けを作って開始の合図を待つことにした。
この船には探見丸システムが搭載されているため、ベイトの位置や海底の状況がひと目で分かる。この釣りではベイトの潮上から船を流し、途中まで仕掛けを落としてベイトが探見丸に出てきたら、すぐに仕掛けをそこへと通す。ベイトが付くとサオ先が小刻みに震えるので、そのまま海底に仕掛けを落として待っているとすぐにアタリがでる。
ヤズ3kg級&ヒラマサ5kg級ゲット
釣り開始の合図が出たので、1投目を入れる。探見丸を見ると海底には障害物があったので、仕掛けを海底まで落とさず、障害物から3~5m上で待っているとすぐにアタリがでた。引きをかわしながら上げてみるとヤズ3kg級が釣れてタモに収まった。
このベイトの群れは大きくなく、1流しでベイトが消えてすぐに移動、ベイトの潮上に行く。船長から声が掛かり、「佐田さんにアタリがでました」と言われて行ってみると、ヤズ3kg級が釣れていた。
それから何度か移動を繰り返していると、今度は木下さんのサオにアタリがでて、上がってきたのはヒラマサ5kg級だった。
やがてベイトが仕掛けに付かなくなったところで大きく移動、大島の南側に行く。
ベイト求め転戦
このポイントでは、12月7日に釣行した時にはベイトもいて、ヒラマサ6~8kg級を取り込んだのだが、今回はベイトがいない。それで津屋崎沖に移動したものの、ここにもベイトがいない。
今度は大島の西側に移動をしてベイトを探す。小さい群れがいたので釣ってみるが仕掛けに付かないため、東側に移動をしてベイトを探すと大きな群れがいたので仕掛けを落としてみるが、やはり仕掛けに付かない。
帰りに車中で佐田さんに話しを聞くと、「東側の群れはイワシではなくキンギョ(ネンブツダイ)や小型イサキだった」とのこと。
これからの釣り物は、アジ泳がせやイサキ五目などがあるので早めの予約が必要だ。
<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>