寒さが日に日に増してくる今日このごろ。水温の低下とともに深場に産卵のために落ちていくのがマハゼ!通称「落ちハゼ」という良型ハゼをボートから狙ってきました!また、ハゼをエサとしているマゴチは落ちハゼが釣れる場所で可能性大!両魚種ゲットした釣りの模様をリポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
マイボートでハゼ狙い
釣行した11月24日の天気は晴れで風速8m。風が強く吹き荒れていましたが、ボートからアンカーを打って釣り場を固定して狙いました。風でボートが振れるので、ポイントが小まめに変化して釣りをしやすかったです。
朝6時15分ごろ、空が明るくなってきた瞬間から20cm級の落ちハゼのヒットが連発!釣れてくるほとんどのハゼが18cmから20cmほどあり、良型揃いでした。
しかし、日が昇るとハゼの活性が下がるのか、朝8時を過ぎて完全に日が昇るとハゼの活性もサイズもダウン。10~12cmほどのハゼがポツポツ釣れる感じになりました。やはりハゼ狙いは早朝勝負なのでしょうか?
マゴチ狙いにチェンジ
ハゼの活性は下がってしまったので、ハゼを狙ってフィーディングに来ているであろうマゴチに狙いをシフト!
置きザオで落ちハゼをエサに泳がせ釣りでマゴチを狙いつつ、ワームで船の周りを360度キャストして、ボトムをリフト&フォールしていると豪快なバイトが!上がってきたのは40cmほどのアクティブなマゴチ!
その後、マゴチの時合いになり、ハゼの泳がせを展開して追加で2匹キャッチ!現地調達できるハゼを使った泳がせ釣りも、この時期ならでの釣り方で楽しいです。
最終釣果
最終的に落ちハゼが40匹ほどとマゴチが3匹の釣果となりました。釣期もそろそろ終盤になってきた落ちハゼとマゴチ釣り!旬の釣りを楽しみましょう!
<杉浦永/TSURINEWSライター>
衣浦港