「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒット

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒット

伊豆半島の先端に近い下田港に、季節の風物詩カマスを釣りに出かけてみた。10月には既に30cmオーバーが顔を出していたという状況で、当日もアタリが多く様々なルアーを試すことができた。満喫した当日の釣りの模様をお届けする。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター野中功二)

アバター画像
野中功二

伊豆をメインフィールドとするローカルアングラー。エギングメインですが、ジャンル問わず、海山に囲まれ自然に恵まれた伊豆で旬の釣りを楽しんでいます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

釣行時の状況とタックル

朝6時に自宅を出て、6時30分に現場に到着。先行者多数、空いている場所に入り支度を始めた。

当日の天候は、前日の爆風が嘘のような静けさ。若干の南西の風、小潮の潮は上げ始め2分といったところで、満潮潮止まりは10時のタイミング。

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒット朝マヅメの釣り場(提供:TSURINEWSライター野中功二)

タックル

サオはブラックスターS62に小型スピニング、ラインはハードコアアジ・メバル2.5lbを使用。リーダーはハードコアパワーリーダーCNの2号。様子を見るのにタッチダウンジグヘッド3g、定番のワームからスタート。

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒット使用したルアー(提供:TSURINEWSライター野中功二)

1投目からカマスヒット

後ろからの風が強い中、キャスト後サオ先を水面近くに下げラインを水面につけて底を取る。するとフォール中からラインが「プン」と変な動き、着底を確認し上方に巻きながらシェイクすると、「カカーン」と1投目から幸先いいアベレージサイズのカマスがヒット。心地いい引き。

その後、水面ではボイルが発生、生命感がMAX。活性がよく着水と同時にアタる状態に。アフターバーナーミニ7gで底付近を狙うと、フォール中に引ったくり走るカマス。入れ食い状態に。

表層でボイルが多発しているのでハードコアヘビーミノー5cmを、着水後リズミカルにアクション。アクションするたびに「カーン」とじゃれつく感じが伝わる。

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒットジグヘッドリグにヒットしたカマス(提供:TSURINEWSライター野中功二)

多彩なルアーで楽しむ

ルアーをかえいろいろためしてみた。普段はカマスに使用しないが小型のバイブレーション ハードコアフィンテールバイブ5.5cmを試す。着底と同時にリフト&フォール。フォールした後、リーリングなどアクションを試みるとググン!と入ったところで向こうアワセ気味にカマスが走り出す。釣り上げリーダーを見ると……あっという間にぼろぼろに。リーダーの確認は毎回必須だ。

シンキングミノーを試す、ヘビーミノー5cm、水深が深い場所では有効と考え使ってみる。タダ巻きからのトゥイッチを交互に入れると、トゥッチからただ巻きに移行したタイミングで「カカーン」と心地よいアタリ。

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒットルアーチェンジし連発(提供:TSURINEWSライター野中功二)

足元でもヒット

沖でアタらなくなったのでジグヘッドジャックアッパー3gを足元5mエリアに軽く投げ入れる。底を取り足元付近で風の抵抗もない近距離のリフト&フォール。ラインが「プン!」とゆれる。ラインでのアタリも面白い。この辺りはテクニカルな遊び方になる。誘い方をかえアワセが決まると気持ちがいい。

「カマスゲーム」で40cm頭に快釣 ジグヘッド&ミノーで多様にヒットタックルとカマス(提供:TSURINEWSライター野中功二)

次のページではカマスゲームの魅力と注意点を紹介