夏にハイシーズンを迎えるSLJを楽しみに、三重県・南伊勢町の礫浦へ出かけた。イサギは不発に終わったが、マダイにアカハタがよく釣れた釣行をリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤新治)
1投目でまさかの良型マダイ
7月4日午前5時半ごろにSLJゲームへ出船し、最初のポイントは水深5mほどの根周り。船長からはイサキ狙いとのアナウンスがあり、ウォブリン30gの赤金で中層狙いのただ巻きでスタートする。
水深が浅いためジグをキャストし、着底後3巻き程度するとリールがドラグ音を立てラインが2mほど出ていく。1投目だったのでびっくりしたが、アワセを入れてファイトスタート。
ドラグを若干調整し、リールを巻いてくると徐々に魚体が見えてくると、ファーストヒットは、なんと57cmの良型マダイだ。
底物狙いでアカハタ登場
その後も中層狙いでジグをただ巻きするが、アタリはない。周りでは底物がヒットしているので、私も底物狙いに変更。ジグをタングステンの緑金50gに変更した。
狙い方は、着底後小さめのジャークで2~3回ほどワンピッチで誘い、再度底を取り直すことを繰り返す。すると早速アタリ。アワセを入れるとサオが大きくしなる。根に入られないようゴリ巻きで巻き上げてくると、狙い通りのアカハタだ。
ここからはアカハタが連続ヒット。しかも型も良く、船中では40cmを超えるものも釣れていた。私も35cmほどの良型をゲットできた。
タイラバでもアカハタヒット
その後も10時ごろまで根周り中心の釣りが続いたが、徐々に活性が低くなったため湾内と沖の境界のポイントに移動。私もジグでのアタリが少なくなったため、ここからはタイラバに変更した。
ヘッドはタングステンタイプの60gにタイラバサビキをセットし、いろんな魚を狙うことにした。最初はアタリがなかったが、辛抱強く狙っていくと待望のアタリ。巻き上げてくると、またもアカハタだ。この日はこいつの活性が高すぎる。
その後もアカハタ数匹とカサゴを追加すると、徐々にエソの魚影が濃くなってきた。ここでポイントを沖に大きく移動。水深は50~60mだったのでヘッドを100gに変更し、巻き巻きすると早速サバをゲット。ここからはサバ狙いでジグに変更するが、その後はアタリなし。