和歌山の紀ノ川河口でキスの投げ釣りを楽しんだ。今回はピンギスを避けるため丸セイゴ7号の大バリ仕掛けを試してみた。まずまずの効果が得られたので、その模様をお届けする。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター牧野博)
紀ノ川河口で投げ釣り
6月27日、日暮れ方にかけての上げ潮を狙って午後3時前に紀ノ川河口(右岸)の河口大橋下流側の護岸に入る。多くのアングラーが帰った後なのか釣り場は空いていた。
サオはスカイキャスターの30号、かなりレトロだがリールはチタノスエアロ GT8000に道糸PEラインの0.6号+チカライトPE、オモリはL型固定木オモリの28号、仕掛けはすでに述べた丸セイゴ7号の4本バリ、エサはイシゴカイである。
最初は2~3色の近場を探る。13cmほどのキスが姿を見せる。大バリでも、しっかり口の奥の方に掛かっていた。思いのほか吸い込みも悪くない。むしろ、細軸のハリよりもしっかり刺さっている感じであった。
遠投でほぼ空振りなし
潮位が下がっているせいか、ニアポイントを探るがキスは少ないようだ。遠目に狙いをかえる。強めにキャストすると、空気抵抗が大きいためか小バリの仕掛けに比べるとミチイトの色で半色程度(10~15mほど)飛距離は少なめになったが、それでも6色目のゾーンを十分に狙うことができる。
5色以上のポイントでキスの魚信が多かった。型は13~18cmとまちまちであるが、投入のたびに魚信が得られる。さすがに3点4点では来なかったが、それでもほぼ空振りなしで、時に2点で、しっかり魚信を伝えてくる。取り込んだ時に足元にキスがポロリという場面もあったが、これは口の周りに浅くハリ掛かりしたためである。しかし15cm以上のものでは、かなりしっかり口の奥の方までハリを飲み込んでいた。20cmオーバーはなかなかこないが、17~18cmがかなり交じった。
ゲストにキビレが登場
釣り始めて約2時間、5色半ほど投げた少し後に、船が接近、サオ先を水面近くまでおろしてイトふけを取り、なんとかやりすごしている時にミチイトが大きく引かれた。船が遠ざかったのでサオを立て、ミチイトを緩めず張らずの状態で様子を見ると、大きくサオ先が引き込まれた。一度しっかりとイトを張ってリーリングに入る。
かなり重いが、案外すんなり寄ってくる。ミチイトのテンションを緩めないように注意しながら足元まで寄せると、キビレだった。ハリスは1号だが、タモはないので、とにかく浮かせてサオ先を水面近くまで下げてゆっくり取り込んだ。実測するとジャスト30cmだったが、きれいな魚体でよく太っていた。
早速ハリ掛かりの状況を見ると、ハリ掛かりしている場所は下あごの口の周り、その硬い部分にハリのふところまでしっかり刺さっていた。丸セイゴのハリは非常に有効だったといえる。