【2021】中部圏を代表するSLJ好場「大山沖・志摩沖・三国~鷹巣沖」攻略法

【2021】中部圏を代表するSLJ好場「大山沖・志摩沖・三国~鷹巣沖」攻略法

近年人気沸騰中のスーパーライトジギング。簡単に楽しめてアタリの多いこの素敵なオフショアゲームについて、中部圏を代表する3つのエリアの攻略法を踏まえ紹介したい。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

三重県のリアルタイム天気&風波情報

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

三国~鷹巣沖SLJの釣り方

この日本海屈指の好フィールドでのメインターゲットは、マダイと青物。イサキを狙って釣ることは難しいが、それに代わる魅力的な魚が相手だ。

したがってタックルもやや強めのものが必要となる。メインラインはPEライン0.8~1号、リーダーも4~6号を使う。青物は浅場ならキャストして、横引きで広い範囲を探ろう。特に日本海のSLJでは、小型のヒラマサのヒットが多い。小型でもそのパワーとスピードは特筆モノだ。

マダイはバーチカルに攻めるが、青物狙いのような派手なアクションはいらない。ただ巻き&ストップやスピードの変化で食わせていくことが多いようだ。

注意点

SLJはよりジグを小さく、ラインを細く、タックルをライトにしていくジギング。それゆえ、今まで普通の大きさのジグには食ってこなかった小型の根魚もよくヒットする。あまりに小さな個体や抱卵魚、食べる分以上の魚はリリースし、いつまでもこの楽しいオフショアゲームが楽しめるよう、資源保護を心がけてほしい。

【2021】中部圏を代表するSLJ好場「大山沖・志摩沖・三国~鷹巣沖」攻略法ヒラメだってSLJのターゲットだ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

またこれから暑い夏を迎える。船上には余るほどの飲料と氷を持ち込むようにしたい。水分補給はこまめに行い、熱中症の予防にも気を配ってほしい。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2021年6月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。