釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】

5月の大型連休が終わり、奥日光に山菜採りのシーズンがやってきました。山菜採り初心者の友人を手ほどきしながらの一日をレポートします。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

アバター画像
尾崎大祐

埼玉県在住。二児のパパで趣味はサラリーマン。釣りをはじめとした食材採取に全精力を注いでいます。

×閉じる

その他 お役立ち

山菜採り注意点

大の大人が夢中になってしまう程楽しい山菜採り。もちろん何点かの注意点があるのでまとめておきます。

準備は万端に!

当たり前のことですが、準備は万端にして出かけましょう。服装や道具はもちろん、何かあった時に備え、飲み物や食料も。因みに奥日光方面では鬼怒川温泉郷を過ぎるとコンビニはありません。

2人以上で!

途中、怪我をしてしまうこともあるかもしれません。そしてちょっと山に入っただけでスマホ圏外になってしまいます。よっぽど慣れていない限り、単独での行動は避け、2人以上で行動しましょう。

無理しない!

「崖の下に山菜があり、あとちょっとで手が届く」は諦める勇気を。また、夢中になりすぎて奥へ行きすぎると、それだけ危険生物への遭遇する確率が高くなります。無理せず、安全第一での行動を心がけましょう。

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】危険な場所は諦めよう(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

できれば山菜ガイドブックを持参

毒という意味ではキノコ採りに比べてはるかに安全な山菜採りですが、それでも100%安心はできません。毒草を中心に、事前にある程度特徴を覚えておくことはもちろん、念のため紙ベースの山菜ガイドブックを持ち込むことをおすすめします。山の中ではスマホはカメラ機能しか使えないと思った方がいいです。

山菜を使った料理

山菜の王道料理は何といっても天ぷら!アクが強いので、揚げる際は衣を半分程度付け、揚げながらアクを取ってやるとおいしく食べられます。

また、ウドがたくさん採れた際はきんぴらがおすすめ。タッパ等に入れて冷蔵庫で保管すれば1週間くらい楽しめますよ!

山菜料理の王道は何といっても天ぷら!

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】絶品の天ぷら(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

ウドはきんぴらもオススメ!

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】ウドのきんぴら(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

酢味噌和えもおいしいです

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】山菜の酢味噌和え(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

今回たくさん採れたコシアブラで炊き込みご飯を作りました。これも絶品!

釣り「プラスα」を楽しもう 山菜の見分け方と採取の注意点【奥日光】コシアブラの炊き込みご飯(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

<尾崎大祐/TSURINEWSライター>