FGノットを快適&確実に結束できる『FGノッター』の作り方

FGノットを快適&確実に結束できる『FGノッター』の作り方

PEラインとリーダーを結束する際に多用されるのがFGノット。少々難易度の高い摩擦系ノットだが、FGノッターがあれば簡単に結べる。今回は私の自作FGノッターを紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 お役立ち

FGノッターを作ろう

釣りイトの主流がナイロンからPEラインに替わって久しい。とはいえ、結束強度や耐摩耗性が弱点となるPEラインにはショックリーダーが必要不可欠。初心者のころ、苦労して結んだリーダーがすっぽ抜けて悔しい思いをした人も多いだろう。

登場したころは1号で極細といわれたPEラインも、今や0.2号未満も珍しくない時代となった。しかし釣り歴ウン十年のオッサンには、これが見えない。リーダーの結束は、もはや初心者だけの問題ではないのだ。

それは私とて例外ではなく、数年前からラインノッターのお世話になっている。これが実に快適だ。このノッターで結束できるのはFGノットといわれるもの。文字だけで説明すると非常に難解なので、ネットなどで予備知識を仕入れた上で読み進んでほしい。

FGノッターの材料

材料は釣具店などで手に入るステンレスの硬線(バネ線)と細いシリコンチューブ。

FGノットを快適&確実に結束できる『FGノッター』の作り方必要な材料はこれだけ(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)

バネ線の径はPEライン0.6号以下なら1.4mm、それ以上1.5号までなら1.6mmといったところか。シリコンチューブはバネ線より内径の小さいもの。緩い場合は、熱収縮チューブなどでかさ上げして簡単にはズレないようにしておく。単なる滑り止めなので入手が難しければ細めのウキゴムでもいい。

次のページでFGノッターの作り方を解説!