潮干狩りでホンビノス貝とオキシジミ好捕 料理に舌鼓【江戸川放水路】

潮干狩りでホンビノス貝とオキシジミ好捕 料理に舌鼓【江戸川放水路】

4月最後の週末、江戸川放水路へ潮干狩りに行ってきました。ホンビノス貝の居所を探し広範囲を探った一日をレポートします。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

アバター画像
尾崎大祐

埼玉県在住。二児のパパで趣味はサラリーマン。釣りをはじめとした食材採取に全精力を注いでいます。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

江戸川放水路で潮干狩り

今回探ったポイントはハゼ釣りで有名な江戸川放水路。実は1週間前に千葉側(東側)の河口付近を探ってみたところ、アサリはコンスタントに採れたものの、本命と目論んでいたホンビノス貝は1個しか見つけることができなかったので、別のポイントはどうかと思い東京側(西側)の行徳橋付近から河口にかけての約1.5kmを3か所に分けて探ってみました。

江戸川放水路の干潟は行徳橋に近付くほど河口に比べて泥の比率が多く、それによって酸素濃度が低くなり採れる貝は限定的。私の経験上では比較的生命力が強いオキシジミを中心に、河口付近で採れる個体よりもやや泥臭いホンビノス貝がポツポツといった印象。本来、ホンビノス貝を見つけるには河口付近に比べて苦戦を強いられる可能性が高いポイントなのですが、今年は果たして。

潮干狩りでホンビノス貝とオキシジミ好捕 料理に舌鼓【江戸川放水路】行徳橋近くの泥が多く混じる干潟(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

潮が引いている間に3か所を探る

今回、私の中では色々なポイントを調べてみたいという想いがあり、行徳橋付近から約500mおきに3か所のポイントを探ってみました。移動や準備等の時間を差し引くと、一つのポイントでできる時間は1時間弱。ややあわただしい潮干狩りが予想できたので、今回は効率的に行動するためにバイクを使用。少しでも移動時間を短縮する作戦です。

また、この周辺は河口付近に比べるとB級のポイントながら、交通の便においてはとても便利。近辺にコインパーキングが多くあり、コンビニも点在。地下鉄妙典駅からも近いので、電車利用にも最適。「やや泥臭い個体でもいいから、かる~くホンビノス貝を程々の量採りたい」という目的なら最適です。

持ち物など

バイクを使用したこともあって、今回持ち込んだ道具類は必要最小限。入れ物(クーラーボックス)は大きめリュックサックに収まる8Lサイズを選び、熊手、軍手、貝を入れるネット、タオル、アクアシューズ。もちろんいつもより時間を気にしての潮干狩りになるので防水腕時計もしっかり装着です。

行徳橋付近から調査開始

潮が引き始めた干潟に繰り出し潮干狩りスタート。すぐに熊手を持った右手に「カツカツ!」といい手ごたえがあるのですが、予想通り採れる貝はオキシジミばかり。この近辺は特に泥の比率が高いらしく、オキシジミの格好の住処となっているようです。それでも今回はお土産として持ち帰ろうと思っていた獲物なので、しっかり確保。

採れたオキシジミは何と1時間弱で65個。そして引き上げ際に泥で汚れた貝を洗うと、1個ホンビノス貝が交じっていました(実はもう1個混じっていた)。厳しいシーズン、そして厳しいポイントで発見でき、感無量です。気分をよくしてこのポイントを後にします。

潮干狩りでホンビノス貝とオキシジミ好捕 料理に舌鼓【江戸川放水路】オキシジミがたくさん(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

次のページはポイント移動でホンビノス貝キャッチ