長崎県の早福港の幸漁丸でヒラマサとブリを狙うジギングへ行ってきた。ジギング初挑戦の友人がヒラマサを連発。私も負けじとジグキャストで本命を上げた釣行をお届けする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・末永駿也)
幸漁丸でヒラマサとブリ狙い
釣行は2月中旬の大潮。長崎県平戸市の早福港から出船している幸漁丸にお世話になり、ヒラマサとブリを狙うジギングへ行ってきた。
2月の厳しい寒さの中と言いたいところだが、この日は朝から快晴で気温も10度近くある。日中は20度近くまで上がるとの予報。2月中旬だが春のような気候に気分も良く船に乗り込み、沖へ船を走らせた。
朝のポイントではノーバイト
この日はジギング初挑戦の友人も一緒に参加。最初のポイントは70m前後のカケアガリ。240gのバナナジグをセットしてスタート。
前回の釣行から1か月以上間が開いたので、久しぶりの感覚に気合いが入る。しかし、朝のポイントではノーバイト。
さらに水深100m前後のポイントまで移動。そこも反応はあるがなかなかヒラマサが口を使ってくれない。
ポイントへ移動中、船長から「ここのところは船中50尾以上の日が続いていて調子が良い」と聞いていたので、今回も続いてほしいと思っていた。でも、いつかは渋くなる日がくると思っていたが今日なのか?と頭の中に嫌な予感もよぎる。でもやることはとにかくひたすらシャクリ続けること。友人にもそう話しながらひたすらジグを、落としてはシャクり上げる。
5kgのブリ浮上
日も昇り午前9時を回る。船長との話しで、今から下げ潮がくるというちょっと浅めのポイントへ。水深は50~60m。ジグをアンダーキャストで投げられるだけ投げて、できるだけ広範囲を斜めに攻める。張りのあるサオでジグをキビキビと動かす。移動距離はそんなに長くなく、ジグの立ち上がりの初速が早いイメージ。
すると、底から15回くらいでアタリがでた。待望の瞬間にすかさずフッキングを決める。サオにグンっと重みがかかり、ようやく口を使ってくれたことに安堵と躍動感が入り交じる。上がってきたのは5kgのブリ。お腹がパンパンでかなりエサを食べている。
初ジギングで5kgヒラマサゲット
このブリを皮切りに少しずつ活性も上がり同じポイントで3kg級のヒラマサをゲット。
そのとき、隣で釣っていた友人にも魚のアタリがある。次の瞬間にはサオにずっしりと重みがかかりフッキング成功。初めての引きに無我夢中でリールを巻く。今まで味わったことのない強い引きに、しゃべる余裕などなくひたすらリールを巻けるときに巻いていく。ようやく上がってきたのは5kgのヒラマサだった。
私が釣ったヒラマサよりも断然良いサイズに少しだけ愚痴を言う。そんなことよりも、友人が初めてのジギングでヒラマサを釣ってくれた喜びと安堵感が湧きでて、とにかくうれしかった。
立て続けに4尾連釣
「引きヤバイですね」と満面の笑みで言ってきた友人。「もっとデカいヤツはこんなもんじゃないし、いつくるか分からんからね」とちょっと経験者ぶりながら内心では、ジギングにハマっちゃったかなと、うれしい気持ちになった。
その後はシャクリ方もしっかりなじんできて、立て続けに4尾ゲットした。初ジギングで5尾ゲットはうらやましい限りだ。