オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】

オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】

12月29日、福井県坂井市の九頭竜川ボートパークから出船しているブルーズに乗り、福井県三国沖の冬のジギングシーンを取材した。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

ブルーズでジギング

12月29日、福井県坂井市の九頭竜川ボートパークから出船しているブルーズに乗り、福井県三国沖の冬のジギングシーンを取材した。

午前8時過ぎに出船。船はまず福井新港沖の40mラインを攻めた。潮は緩く、ジグは各自100~120gを投入。比較的フラットなボトムでベイトを追う青物を狙っていく。

ひと流し目から景気良くロッドが曲がり、船上に丸々と太ったハマチが舞った。

オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】朝一番ハマチ(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

ヒットパターンは大きく分けて2つ。ショートタイプのジグの速巻き+ストップか、セミロングのジグを速巻きで追わせてから、ワンピッチに切り替えて食わせるパターン。

いずれの場合も、オールグローやグローベリーなど蓄光が施されたカラーにヒットが多かった。

鷹巣沖で型狙い

各自数匹のお土産をキャッチしたところで、船は型狙いのポイントに移動。鷹巣沖へ南下し、水深60m台のポイントを攻めていく。

先行した僚船では、朝にワラサが上がっており、ブルーズでも昨日同じ場所でヒラマサがキャッチされていた。ゆえに期待が高まる。

しかし、ハマチが多すぎて、なかなか大型魚がアタらない。それでも、良いサイズのアオハタやホウボウ、ヒラメやマハタなどの高級魚が上がり、ワイワイとにぎやかな状況が続いた。

オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】このサイズのホウボウも何匹か(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

三国沖のジグ選び

ちなみに、三国沖で大型青物を狙う場合、食っているベイトにもよるが、ブリやワラサは小シルエットのショートタイプかセミロング系のジグ、ヒラマサに関してはセミロングジグが有効な場合が多い。

ロング系のジグでも、ヒラマサを意識したものと、タチウオパターンのブリを意識したものとでは、ジグの動きや有効なジャークが異なるので、このあたりは釣具店で詳しいスタッフに教えてもらえば選択を誤ることはないだろう。

オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】山崎さんうれしいマハタ(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

沖上がりまで好調に

さて、話を釣りの様子に戻す。

当日は、たまたまサイズが出なかったが、沖上がりまで終始ロッドが曲がり続け、魚がフレッシュで濃い三国沖というフィールドの楽しさを満喫できる釣行となった。

オフショアジギングで青物快釣 ハマチ&ヒラマサ連発【ブルーズ】日がたかくなってもヒットは続いた(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

次のページではタックル選びのポイントを紹介!