11月下旬、手軽に楽しめるターゲット、ロックフィッシュ(カサゴやメバル)の様子が気になり調査釣行。千葉袖ヶ浦の港湾部へ足を運んだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 関根勇太)
袖ヶ浦周辺でロックフィッシュ狙い
まずは袖ヶ浦の実績ある釣り場へ。底の起伏が激しく、根が点在する好場所。ボトム(底)を中心にテキサスリグで広く探る。基本的にはズル引きで誘うが、竿先をチョンチョンと動かしてワームをアクションさせ数秒ステイ。反応がなければまたズル引きの繰り返し。
早速カサゴが登場
数投するとモゾモゾと魚からのコンタクトがあり、ひと呼吸おいてアワせたがフッキングせず。キャストポイントを数mずらすと、再び明確なアタリがロッドから伝わる。バシッとアワセが決まり重みが伝わる。根に潜られないように一気に魚を浮かせて巻き取る。アワセからの巻き出しで勝負が決まりカサゴをキャッチ。
まだまだ釣れそうな感じだったなので、引き続きキャスト。着底を待ち、巻き始めるとすでに魚の反応。イトを張る程度に軽く巻き取って聞くと本命らしい反応だったのですぐにアワせると重みと抵抗する引き。一気に浮かせてサイズアップした本命を追加。調査のつもりがしっかりと楽しんでしまった。
ジグヘッドで10〜15cm連発
小型が多く、アタリはあるが掛けられないので、手持ちのルアーボックスを見ると2gのジグヘッドがあったので、カーリーテールのワームをセットしてキャスト。
タックルバランスが悪いため、数mしか投げられないが、これがハマって10~15cmカサゴが連発。ゆっくりとリールを巻くだけで果敢にルアーにアタックしてくる。小さいながらも力強い引きで入れ食いを満喫。テキサスリグでボトムを探っていたときにフッキングしなかったのはこの魚だったようだ。
アッという間に3時間が過ぎ、寒さが厳しくなってきたので納竿。今後は尺級も顔を見せるはずなので時間を作ってまたチャレンジしたい。お手軽な港湾部のロックフィッシュゲームを楽しんでみては。夜間は寒さが厳しくなってきているので防寒対策は万全に。
<週刊つりニュース関東版 関根勇太/TSURINEWS編>
袖ヶ浦周辺