【関東2020】ヒラメ狙いスロージギング初心者入門 タックル&釣り方

【関東2020】ヒラメ狙いスロージギング初心者入門 タックル&釣り方

秋が深まり海水温が下がり始めると、関東周辺の海ではいろいろな釣りモノが開幕する。その中でも、特に人気があるヒラメ狙ったスロージギングを紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・横島敏弘)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

ヒラメ狙いのスロージギング

ヒラメは砂地や岩場、魚礁が点在する様な場所を生息地として好み、千葉県や茨城県など広い地域にポイントが点在している。千葉県では大原や片貝、飯岡、外川が出船中。茨城県では波崎や鹿嶋が11月に部分解禁を迎え、12月には那珂湊や日立方面の北側エリアが解禁する。

メインは活きイワシをエサにした泳がせ釣り。アタリがでてから食い込むまでのスリリングな時間が何とも言えない魅力だ。しかし、私はルアーを使ったジギングを好んでいる。釣り方は近年流行している「スロージギング」だ。

メタルジグを素早く上へ上へとジャークするのではなく、ゆっくりとロッドを持ち上げてシャクり、持ち上げた長さの8割をヒラヒラとフォールさせて魚にアピールする。

スロージギングタックル

スロジギタックルの基本は下図を参照いただきたい。

【関東2020】ヒラメ狙いスロージギング初心者入門 タックル&釣り方タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・横島敏弘)

水深は多くの場合、30m前後が多い。これ以上重いジグを使用するとやりにくくなるだろう。

【関東2020】ヒラメ狙いスロージギング初心者入門 タックル&釣り方ロッドはジグウエイトで選ぶ(提供:週刊つりニュース関東版 APC・横島敏弘)

メタルジグ選択のポイント

カラーベースは大きく分けて2種類。ゴールドとシルバーで私はゴールドを好んでいる。ジグのカラーは晴天で潮が明るいときはブルー系やグリーン系、曇り空や潮が濁っている時はレッドやパープル系のカラーが強い。各メーカーから様々なルアーが発売されているので好み製品を使うといい。

【関東2020】ヒラメ狙いスロージギング初心者入門 タックル&釣り方メタルジグを選ぶのも楽しみのひとつ(提供:週刊つりニュース関東版 APC・横島敏弘)

次のページで釣り方の基本を解説!