世界遺産『知床』を釣る:秋の風物詩「シャケ」は1年前から計画しよう

世界遺産『知床』を釣る:秋の風物詩「シャケ」は1年前から計画しよう

北海道ではアキアジと言われるシャケ。ウトロでは9月の3週間だけのライセンス制度で10本までと定められている。全国から釣り人が集まるパラダイスを紹介しよう。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・前島宣秀)

アバター画像
前島宣秀

年間釣行80日、北海道から沖縄まで食べたい魚は自分で釣り歩く、ダイワ大好き釣りバカオヤジです。

×閉じる

船釣り エサ釣り

まずは知床の船を予約

1年先の予約は当たり前、今すぐにでも予約が必要だ。ライセンス船は隣接漁港所属の遊漁船(網走、常呂)も受付けている。

【世界遺産『知床』を釣る:遠征釣行事前準備 計画・予約・準備・移動編】を読む。

ちなみに、出船中止時の楽しみ方として、知床横断道路で羅臼側に行くことも1つの選択肢だろう。知床峠からは国後島、羅臼岳も一望できる。無料の露天風呂、熊の湯は特におすすだ。また、ウトロのペレケ川ではシャケの溯上も見られる。

世界遺産『知床』を釣る:秋の風物詩「シャケ」は1年前から計画しようダブル・トリプルも夢ではない(提供:WEBライター・前島宣秀)

準備する釣具

まずは準備する釣具類を紹介しよう。

タックル

250号の錘を背負える竿、リールはダイワなら500番、PEライン6号が基本だ。置き竿は2m以上の乗せ調子が良い。筆者はダイワのディープゾーンGS、ダイワシーボーグ500JPを使用している。

仕掛け

奇抜なフロート3本仕掛けが定番、市販品は底から1mの幹糸設定がほとんどであるが、昨今はベタ底回遊が多く、筆者は30cmにしている。購入した方が無難だ。

世界遺産『知床』を釣る:秋の風物詩「シャケ」は1年前から計画しよう仕掛け(提供:WEBライター・前島宣秀)

エサ

サンマ、カツオが基本、加工されたニンニク、エビ、血合、塩漬けされたエサが人気、筆者のおすすめはニンニクカツオである。付け方はそれぞれだが、カット済の短冊を2等分程度にして付ければ十分だ。

シャケの釣り方

天候によりポイントは変わるが、知床岬に近いタコ岩沖から始まり、いくつかのポイントを攻めてウトロ港に戻るルート、100~120mラインが多い。回遊魚で250号オモリ、ほとんどの方はキーパーにかけて竿を揺らしている。しかし毎回竿頭の私は手持ちのゼロテンション、置き竿の数倍は必ず成果を上げている。

シャケのアタリはとても小さい、これはカットウフグの釣り方にとてもよく似ている。シャケがヒットしたら強めにフッキング。食い上げも多く、即時にリール全開で巻き上げ、バラシを減らすことが重要だ。

次のページで釣行の「注意点」を紹介!