ワカサギ釣りは誰でも楽しめる気軽な釣りだ。また釣り初心者でも簡単に入門できるのも魅力で、コツをつかめば100匹超えも難しくない。今回はワカサギ釣りの基本的な釣り方を紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 松森渉)
多様なワカサギの釣法
ワカサギはキュウリウオ科ワカサギ属の淡水魚だ。漢字で書くと公魚。地方名ではアマサギ(山陰地方)、チカ(北海道)とも呼ばれている。主に北日本や西日本に多く分布しているが、適応力が強く分布は広がっている。
主食は動物性プランクトン。湖、池、人工池が主な釣り場になるが、釣りスタイルは場所によって違うのがワカサギ釣りの特徴のひとつ。北海道など北日本では、氷上の釣りスタイル。西日本ではボート釣りが主体。長野県などではドーム船が有名。桟橋から狙うスタイルもある。
ボートワカサギ釣りの基本
ワカサギ釣りは仕掛けを落とす、誘う、アワせる、巻き上げるだけの動作の簡単な釣り。小さな魚なので力も必要ない。道具は小さくて軽いので、扱いやすく疲れない。しかしそれなりに数を釣るにはある程度のコツは必要だ。
1.リールのドラグをフリーにして仕掛けを落とす。
2.仕掛けが底に着いたら、ドラグをロックして少しイトフケを取る。
3.誘いを入れる。誘いの回数や強弱は状況によって使い分ける。
4.誘いを入れたら、穂先でアタリを見てアワせる。
5.穂先にワカサギの重みを感じたら巻き上げる。