茨城ではルアーで狙うカツオが絶好調!9月10日(木)、息子とともに鹿島の不動丸からルアーカツオに挑戦した模様をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 茨城・上谷泰久)
不動丸でカツオ狙い
9月10日(木)、息子と共に鹿島の不動丸からルアーカツオに挑戦。茨城県・鹿島港に4時半に集合した。すでに港はにぎわっている。
舵を取る小塙船長にここ数日の状況と狙い方などを聞いて5時出船。私は右舷トモに座った。
北寄りの水深60mの釣り場から開始するようで、鉾田の冷水海岸の真沖で船は減速し「カツオの跳ね」を探す。この釣りでは、船長、仲乗りだけでなく、釣り人も全員で跳ねやトリヤマを探す。
早速カツオがヒット!
朝は跳ねがなく、風向きが悪いため波がたって見つけにくいという状況だったが、突然船は全速。これは船長が魚影を見つけた合図。全員ロッドを手にキャストに備える。船は速度をゆるめて惰性でポイントに突っ込みキャスト開始。
カツオ初挑戦の息子にさっそくヒット。そのスピードとパワーに驚きの表情。やがて魚影が見えてくると「え、この引きでこんなに小さいの?」とまた驚き。2kg級だったが3kg超えに感じる引きだったようだ。
タックルバランスは重要
私にもヒットしたがバラシが多い。タックルバランスが悪いようで、息子はプライヤーでもハリを外すのが難しいほどしっかり掛かっているのに対して、私はたまに釣れてもタモ取りと同時に外れるようなことが多かった。また、バラシが多いとほかの魚が警戒して活性が下がるようなので負の連鎖となる。
ややオーバーパワーのヒラマサ用のタックルだったので、ジグをタングステンにリーダーを細くしてみたりしたが、ミチイトの太さやロッドの硬さなどいろいろバランスが悪いようで迷走。