一つテンヤ徹底攻略【仕掛け&釣り方・マダイに有効な誘い・おすすめアイテム】

一つテンヤ徹底攻略【仕掛け&釣り方・マダイに有効な誘い・おすすめアイテム】

テンヤのみのシンプルな仕掛けでマダイを狙う「一つテンヤ」。ルアーフィッシングのように幅広いアプローチが可能なうえ、細糸とライトタックルでのスリリングなやり取りも面白く、ゲーム性が非常に高い釣り物です。この記事ではそんな一つテンヤの基本的な仕掛けや釣り方と、マダイに効く誘い方のパターンなどを解説。また、ページの最後ではおすすめのテンヤ仕掛けも紹介します。

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:弘漁丸)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

おすすめのテンヤ仕掛け4選

最後に使いやすいおすすめのテンヤ仕掛けをいくつか紹介します。

紅牙遊動テンヤSS 2WAY

ダイワの「紅牙遊動テンヤSS 2WAY」はリーダーを通す穴によってヘッドの姿勢を変えられる遊動式テンヤ。「ベタ底モード」「宙層モード」の2つを使い分けでき、「ベタ底モード」は扁平の面からフォールするので、ゆっくり落とし込むことができ、海底で仕掛けを立たせやすくステイにも強いのが特徴。

「宙層モード」は、水切れのいい面からフォールするので速潮などでも底を取りやすく、仕掛けとヘッドが直線的な姿勢を維持しやすいので宙層でのアタリが出やすいのが特徴です。色々な状況に対応しやすいので、主軸として使いやすいアイテムとなります。

ヘッドは鉛製だけでなく、操作性のいいタングステン製のモデルもあります。

 

紅牙遊動テンヤSS ラトルダンス2

ダイワの「紅牙遊動テンヤSSラトルダンス2」はゆらゆらとフォールするボート形状の遊動テンヤで、ラトル音でもアピールするのが特徴です。

横移動の姿勢がいいので、キャスト後のボトムでのリフトアンドフォールや宙層からのカーブフォールなど潮流に乗せるような誘いで威力を発揮します。

ステイよりもフォール時や泳がせて強みが出るテンヤなので、ストッパーを付けて遊動幅を調整しながら使うのがおすすめです。

レンジセッター

imaの「レンジセッター」はリーダーを切らないでもヘッドが簡単に交換できるのが特徴の遊動式カブラです。タングステン素材でヘッドのシルエットも小さく、速い潮でも使いやすいのもメリット。また、ヘッドを付けるための軸が長いためかライントラブルも少なく使いやすいアイテムです。

深場や速潮に強いカブラ型だけでなく、ゆっくりとフォールする「レンジセッター ナチュラルフォール」のヘッドもあり、同じくワンタッチで付け替えできるため、状況次第で使い分けるのがおすすめです。

 

無双真鯛 貫撃テンヤDT

ハヤブサの「無双真鯛 貫撃テンヤDT エビズレン仕様」は、シャクるとダートアクションを見せる、ヘッド形状が特徴。

エビに刺して、アクションしてもエビがズレないようにする「エビズレン」も搭載されているのも嬉しいポイントで、リアクションテンヤに最適な固定式テンヤとなります。

また、貫撃テンヤシリーズには固定式のテンヤ型やカブラ型のアイテムもあるので、誘いなどに応じた使い分けが可能です。

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>