ボートエギングで梅雨アオリ 潮のヨレで本命手中【福岡・第2健栄丸】

ボートエギングで梅雨アオリ 潮のヨレで本命手中【福岡・第2健栄丸】

6月16日、メンバー5人で福岡県宗像市・神湊港から出船する第2健栄丸からエギング釣行へ。ラスト一流しで、待望のアオリをキャッチした釣行をレポートしよう。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・筒井誉士)

アバター画像 TSURINEWS編集部

エギング&イカメタル ソルトルアー

第2健栄丸でエギング

6月16日、メンバー5人で福岡県宗像市・神湊港から出船する第2健栄丸からエギング釣行に出かけた。

九州北部の梅雨(つゆ)入りが発表され雨が続いていたが、釣行当日の天気予報は梅雨の中休みで晴れるが風が強い予報。出船できるか微妙だったが15日の夕方、船長からの電話で出船OKとの連絡をいただき、エギングの準備をした。

午前4時に待ち合わせをしてみんなで神湊港へ向かう。出船は6時、神湊港の有料駐車場に車を停めると目の前に船があった。

みんなが揃い、軽くあいさつを済ませて出船。最初のポイントは港を出てすぐの沖合。船長の合図でみんな投げ始める。水深7mでタックルは図参照。最初は赤色のエギを選択してゆっくり大きくイメージしてシャクるが反応がなかった。

ボートエギングで梅雨アオリ 潮のヨレで本命手中【福岡・第2健栄丸】タックル図(作図:週刊つりニュース西部版 APC・筒井誉士)

様子をうかがって船長は次のポイントへ。

1kg筆頭にアオリイカ顔見せ

今度は水深9m、エギの姿勢を意識してライン操作をするが船の流れるスピードが速く、なかなか思うようにできず苦戦していると前の方で釣っている人がジーッと沈黙を破りアワセが決まった。サオは大きく曲がっていたので良型だと分かる。船長がタモ入れしたのは1kgほどのアオリイカだった。

それから同じ人が3連続でアオリイカをキャッチ。ほかの人に釣れない中、1人で連発させていたのは圧巻。すぐに船長がヒットカラーを教えてくれて、その時は紫色が良かった。

メンバーにもアオリ600gが

船長は、釣れたポイントを何度か流すとほかの人にもぽつぽつとアタリがでだした。水深9mから流して少し浅くなるところでアタリが集中していた。そこを過ぎるとエギに藻が絡むようになり反応はなくなった。

風が強くなると流れるスピードも速く状況が厳しくなる中、ようやくメンバーにもアオリイカがヒットした。600gほどで小さかったが、メンバーの中では初ヒット。みんな次は自分だと頑張るものの、さらに流れが速くなりアタリがなくなってしまった。その状況に船長はすぐにポイントを変更。最初に釣ったところへ時間を空けて入り直した。

潮のヨレで待望の本命アオリ

釣り始めるとすぐに反応があり良型のコウイカがヒット。またぽつぽつとアタリがでだした。すると、一緒に来て私の隣で釣っていた小峠さんにようやくヒット。「大きくはない」と言いながらも無事に600gほどのアオリイカがタモへと収まった。厳しい状況に合わせエギの色も変更してのヒット。

船長から「ラスト一流し」とアナウンスが入った。私はまだヒットなしなのでボウズが頭をよぎる。ふと海の状況に目をやると、いい感じの潮目が届くところにあった。潮の中か潮のヨレを狙ってみる。最初に潮の中へ投げ、フォールさせて細かくダートさせてみる。エギがしっかり動いているので雰囲気はいい感じ。

潮の中ではアタリはなく次は潮のヨレへ投入。カウントしたら細かくダートさせて着底、軽くシャクってもう一度シャクリを入れた時にドンっと乗ってきた。ジージーッと引きを楽しむ。ゆっくり上がってきたのは本命のアオリイカ。船長からタモ入れをしてもらい、なんとか本命が釣れてひと安心、クーラーにアオリイカを入れたりしているとそのまま時間となり納竿となった。

ボートエギングで梅雨アオリ 潮のヨレで本命手中【福岡・第2健栄丸】本命をキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版 APC・筒井誉士)

アオリイカは引き続き楽しめる

港に戻り船長と話ができたので状況を聞いてみた。アオリイカは少し小型が交じりだしたものの少しの間は楽しめるみたいだ。当日は「風が強くて思うようなポイントへは行けなかった」と言っていたのでポイントが限られたようだ。全員安打とはならなかったものの、アオリイカやコウイカなどアタリがあり楽しませてもらった。

また、ライントラブルの対応やリーダーを結んでもらったり、レンタルタックルもあるので手ぶらで釣りに行ける。エギングを始めたばかりの人など、ぜひチャレンジしてみてほしい。

<週刊つりニュース西部版 APC・筒井誉士/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
第2健栄丸
出船場所:神湊港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2020年7月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。