オフショアジギングで大型マダイ乱舞 80cm超も浮上【福井・ブルーズ】

オフショアジギングで大型マダイ乱舞 80cm超も浮上【福井・ブルーズ】

毎年5~6月ごろの福井県・三国沖は、青物とマダイが激アツのジギング最盛期を迎える。三国エリアでは大型マダイの釣果が特に有名で、80cmオーバーは三国モンスターと呼ばれて狙われている。5月14日、九頭竜川ボートパーク出船のブルーズに釣行した。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・松尾尚恭)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

ブルーズでジギングゲーム

タイラバとジギングどちらでも狙えるが、今回はメタルジグのみで戦うことにして準備をし、午前8時にブルーズで出船。最初は水深50mほどの青物、マダイ両方が狙えるポイントでスタートした。

オフショアジギングで大型マダイ乱舞 80cm超も浮上【福井・ブルーズ】タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・松尾尚恭)

早速魚探の反応から「今誰かのジグを追尾したよ」とアナウンス。リールを巻く手に気合が入るが、ヒットに持ち込めない。

浅場ではキャスティングも

ポイント移動し水深40m台の浅場では、青物狙いでダイビングペンシルのキャスティングも試す。

するとマリア・ラピード160Fに水柱が上がりハマチをゲット。その後も10匹ほどの群れでチェイスしてきたり、3~4回アタックするのは見られたが、魚が小型でルアーが大きいため、なかなかハリ掛かりしない。

ジギングの人もヒットしたりバイトはあるようだが、食いが浅いのかキャッチに至らず。ここでポイントを見切り、マダイ狙いの70~80m台の深場へと移動。

フォールで60cmマダイ

ジグのタダ巻きで狙っていると、着底間際のフォール中にヒット。リーダー4号のライトタックルのため慎重にやり取りし、ネットに収まったのは60cmほどのマダイだ。

オフショアジギングで大型マダイ乱舞 80cm超も浮上【福井・ブルーズ】60cmがアベレージ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・松尾尚恭)

さらに20分後にも50cmを追加。こちらは着底から5mほど巻き上げてのヒットだった。

ボトムから10〜15mがヒットゾーン

船長の話ではボトムから10~15mほどの間が一番ヒット率の高いゾーンということで、その範囲を集中的に誘う。また、船の影が魚にはプレッシャーになるようで、ドテラ流しで船からジグを離したところでヒットすることが多い。

この日はほどよい潮の流れで、水深80mに対して10回の底取りでラインが100m以上、もっと流せば150mはラインが出るという、釣れそうな流れ方をしていた。

オフショアジギングで大型マダイ乱舞 80cm超も浮上【福井・ブルーズ】ブルテリアはこのエリアでは定番ジグ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・松尾尚恭)

またコンパクトなシルエットのジグがアタることが多く、80~150gの範囲で重さを刻み、速潮対策にタングステンの重めのものか200g程度のジグも1つ忍ばせるといいだろう。

基本アクションはタダ巻き

基本はタダ巻きなので、ロッドアクションをつけなくとも自発的に泳ぐものがオススメで、マダイ専用で名高いタックルハウスのタイジグやブリードのブルテリアなどは定番。この時期はイカがベイトになっていることが多いため、カラーは赤金、緑金などのゴールド系とオールグローは必携だ。

フックセッティングについては、ジグの前後にツインフックを装着。フックの本数が多いことで口の周りへの多点掛けが狙えるため、キャッチ率を上げられる。

アクションはタダ巻きがメインで、基本的にロッドアクションは必要ない。その日のコンディションにより反応するスピードが変わるため、速巻き、デッドスローと速度変化をつけてヒットパターンを探ろう。

次のページで80cm級登場!