リールの『ハンドル』向きの選び方 釣り物や釣り方に合わせるのがベター

リールの『ハンドル』向きの選び方 釣り物や釣り方に合わせるのがベター

世の中に存在するリールの大体が右か左のどちらかにハンドルがついている。釣りの動作に大きく関わってくるだけに、どう選ぶかは大事な問題だ。

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村計吾)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 お役立ち

リールハンドルの機能

リールは釣り具の中で唯一、ギアが入っていてハンドルを回転させることでラインを巻く。スピニングリールならハンドルを巻けば、糸巻きの役目をするスプールの周囲をラインを引っ掛けたラインローラーが回ることでスプールにラインを巻いていく。

リールの『ハンドル』向きの選び方 釣り物や釣り方に合わせるのがベタースピニングリールを持つ(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

ベイトリールや両軸リールではハンドルを巻けば、スプールそのものが回転することでラインを巻き取っていく。電動リールはハンドルを回す部分が電動モーターによって動くだけで基本的にはシステムは同じだ。

リールの『ハンドル』向きの選び方 釣り物や釣り方に合わせるのがベターベイトリールを持つ(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

仕掛けを回収する時、魚が掛かってやり取りをする時、ちょっとしたラインのテンションを調整する時など、ハンドルはしょっちゅう手で持って巻いたり、手から離したりとアクションの多い部分である。

ハンドルを巻く速度は一定ではなく、ゆっくりと巻いたり、時には素早く巻くことも必要だ。そんな自由自在にハンドルを操作するには、ハンドルに合わせてスムーズに円を描くように手を動かす必要がある。

ハンドルは右?左?

ところで人の多くは右利きか左利きのどちらか。お箸を持つ手、えんぴつやボールペンで字や絵を描く方の手など、その人によってやりやすいのは右なのか左なのかが分かれることだろう。幼い頃に矯正する人も居るかもしれないが、それは練習や慣れによる変更ともいえる。

釣りに関していうと、たとえばリールを扱う際には竿を持つ手とリールのハンドルを巻く手が、左右どちらかになる。これも利き手と同じで、ハンドルを巻きやすい方の手が人によって違う。

リールの『ハンドル』向きの選び方 釣り物や釣り方に合わせるのがベター右巻きと左巻きのスピニングリール(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

ハンドルは付け替えられる

よく、波止などで釣りをしているビギナーファミリーを見ていると、子供さんが必死にリールのハンドルを巻き上げているが、なにかぎこちなく巻きにくそうにしているシーンに出くわす。

「リールのハンドルを巻くことに慣れてない」や「力がないからぎこちない巻き方になる」といいながら笑って見守る親御さんもいる。確かにそれもあるだろう。しかし、もしかして「この子供さんは右巻きよりも左手でハンドルを巻いた方がスムーズなのでは?」と思い、ハンドルの右側から左側へと付けかえてあげると、見事にスムーズにハンドルを扱うようになったことも多々ある。

大半の人がまず、リールのハンドルを付けかえるという概念がなかったり、付けかえることができるのを知らなかったということが多い。

このように人によって動かしやすいリールのハンドルの方向がある。右利きなので右で巻いた方がやりやすいという人も多いのだが、それだけではないようだ。釣りをスムーズに快適にする上でも、自分の巻きやすい側にリールのハンドルを付けておくことを覚えておいてほしい。

次のページで具体的な決め方を解説