東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」

東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」

全国的に人気のアジング。東京湾では陸から狙える場所が少なく、船やボートからの釣りがメインだ。バチコンとジグ単それぞれについて解説しよう、

東京都のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 野呂昌明)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

「バチコン」と「ジグ単」

アジングは、陸っぱりで楽しむショアスタイルが主流だが、東京湾では、気軽に楽しめるエリアが非常に少ないため、釣り船やプレジャーボートからの狙うオフショアスタイルが主流。この釣りでは、主に「昼間のバチコン」と「夜のジグ単」で、2通りの楽しみがある。

東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」タックル例(作図:週刊つりニュース関東版 野呂昌明)

バーチカルコンタクト=バチコン

主に、エサ釣り船に同船することが多くなる。水深20m前後のアジを通称「バチコン(バーチカルコンタクト)」スタイルで狙う。

10~30gのシンカーをセットした仕掛け(リグ)で魚の泳層まで一気に落とし込んで誘う。エサ釣りと同船なので、コマセで魚が船の周囲に集まる。狙う水深を間違えなければ釣果は堅い。

リグは、キャロライナリグ、ダウンショットリグ、フリーリグ、逆ダンなどいろいろとあるが、それぞれにメリット、デメリットがあるので、その日の活性や状況に応じて選択をするといい。

東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」小さなアタリをうまく掛ける(提供:週刊つりニュース関東版 野呂昌明)

ジグヘッド単体=ジグ単

チャーターのガイド船で楽しめる。最近はアジングに対応するボートが増えている。また、専門の乗合船を出しているところもある。夜間はバースや係留船など、常夜灯周辺がポイント。水深は昼間よりも浅く10m前後。

バチコンで狙うのではなく「ジグ単」といわれる、ジグヘッド単体でアプローチするので陸っぱりに近い。使用するジグヘッドは1~3g。これを投げて、10m前後沈めて釣りをするのは非常に難しいがそれだけに奥が深く、「仕留めた」という感覚が強い。

この釣りで大事なアイテムがライン。ナイロンラインやフロロカーボンライン、PEラインなどがあるなか、エステル素材が絶対的に有利。

このメリットは、しなやかかつ低伸縮率。感度が非常にいいのが特徴。逆にラインが切れやすいというのがデメリット。特性を理解すればデメリットが気になることはあまりないはず。

東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」アタリもはっきりと伝わる(提供:週刊つりニュース関東版 野呂昌明)

次のページでアジングタックルを解説!