好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】

「中深場で根魚を狙う」と聞き、3月21日(土)、外房片貝の第2二三丸から釣行。本格シーズンの夏場に期待が持てる釣果となった。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

第2二三丸でオニカサゴ釣り

外房片貝は、片貝海溝と太東沖へと続く根魚狙いのポイントが無数に点在。代表的なターゲットがオニカサゴだ。海底から水面まで竿先をたたく力強い引きと食味が魅力。水圧に負けにくく、海面に上がるまで力強く抵抗する。「1kg10年、2kg20年」と言われるように成長が遅いので、小型はリリースしよう。

釣り場までは1時間半。前日は海が荒れたらしいが、この日は穏やか。同地なら「ベタナギ」と言ってもいいレベル。エサは現地調達が基本。釣ったばかりのサバに敵うエサはない。まずは、土産を兼ねてサバ釣りに励む。特エサとして、鮭の皮やアナゴ、イイダコなどを持参すれば、潮次第で効果を発揮する。

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

釣り場は水深120~150m。沖の釣り場では潮が速いことが多い。当日は200号オモリがドンドン流されていくほど。同魚は動きが遅く、流されるエサを追うのは困難なので、着底の瞬間がチャンス。リールのクラッチを切ってサミングしながら仕掛けを送り込まないとエサを追いきれない。極端に潮が速いときはイトを出しても200mくらいに留め、まめに仕掛けを再投入する。

エサのサバは海中で動いて魚にアピールするように長めが基本。そのため、アタリがあっても少し待って食い込みを待ち、大きくアワせる。掛かったら電動でゆっくり巻き上げればいい。

良型オニカサゴに手応え

この日は潮が速く苦戦したが、右舷トモの中溝さんは良型オニを3尾。同魚に魅せられ長年通っているだけに、ホウボウやユメカサゴなども上げた。

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】良型ゲット(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

左舷トモの鈴木博さん(川口市)は苦戦したものの本命にホウボウ。

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】本命&ホウボウをキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

右舷ミヨシの黄木さんは、サメの猛攻に大苦戦。それでも本命とホウボウ。トップ3尾で、今後夏場に向けて本格化する中深場狙いは期待できるという手応えを感じた。

トゲの猛毒に注意

同魚の背ビレなどには猛毒があり、刺さったら激痛。場合によっては救急車を呼ばなければならないので要注意。釣れたら背ビレなどの毒があるトゲを切っておく。トゲは船上に放置しないで船外へ捨てる。

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】毒のある背ビレを除去(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

好ゲスト大型カンコにも期待

オニ以外にも、カンコやオキメバル、メダイ、ユメカサゴなどが顔を出す。特にカンコ(ウッカリカサゴ)は3~4kgはもちろん、5kg超えの話も聞く。大型が掛かったらスローで巻き上げるのが鉄則。巻き上げが速いと魚体が回転して歯にハリスが当たり、ハリス切れしやすい。

好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】大型カンコも有望(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

<週刊つりニュース関東版 坂本康年/TSURINEWS編>

▼この釣り船について:第2二三丸
好ゲストにも期待のオニカサゴ釣行 本格化する夏場に期待【第2二三丸】
この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年4月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。